2009/5/16 土曜日

トマトの赤出し

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:52:07

トマトの赤出し,溶き辛し添え母はお肉、私はお刺身久しぶりのヒジキインゲンのお浸しホウボウと赤身とトリ貝の刺身母のハンバーグ

すっかり五月晴れになった日、マッサージの時に今度からケアマネージをしてくださる今までの看護師さんが認定について報告してくださる。コンピュータ入力で「できる」「できない」を入力すると私は全部出来る人になってしまうそうです。今でも危険を努力でカバーしているのだがコンピュータには努力とか心情が表示されない盲点が出る。暫定的に書類を申請してくださるとの事。

マッサージを若い看護師さんに受けた後、大急ぎでご飯の支度をする。狭い台所で車椅子で移動しながら作るため、引っかからないように足置き台を外すのですが其れが膝や足にけっこう負担になっているのです。この狭き家に居る限り危険だらけ・・・

金曜は何時もお手軽になっちゃうのでちょっと珍しいトマトの赤出しに挑戦。湯剥きしてお出汁で煮たトマトに赤出しをかけるだけの味噌汁ですが夏らしくて辛しが利いて新鮮です。雑誌に載っていた写真からヒント。
ヒジキを作りインゲンを茹で母にはハンバーグを暖めて・・・4時から6時40分までかかり、食べ終えた後も残った食材で土・日のお惣菜作りを一気にしてしまいました。身体を横向きにしたまま刻んだり洗ったり肩が凝るなんて生易しくないくらいですが自分の好きな献立だったので疲れはしません。
基本的にご飯作りが嫌だった事は無いのでつくづく家事が好きで良かったとおもうのですが台所の拭き掃除を終えやっと棒のようになった首を回しながら解し洗面所で顔を洗っていたら電話・・・。当然出られませんでした。


2009/5/15 金曜日

マッサージの日です。

Filed under: ネコ,日々雑感 タグ: , — patra @ 0:28:11

足を椅子に乗せてる時にご一緒のチップぼんやりチップスリスリチップ

昨日のお医者さまがpatraの左足を触って「少し熱っぽいですね、何か変わった動きしましたか?」とお尋ねになってた。いいえ・・・別に。でもベッドへ乗り移る時、もうスライドボードを使ってませんけど?と答えると「あ、それだ、負担が足にかかりますよ」と注意されてました。 続きを読む…


2009/5/14 木曜日

澄ませるスープは至難だけど

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:45:25

豚の炒り煮とキャベツの煮込みキャベツスープを応用してチキンとキャベツのスープだけ

先日TVで見た鶏ひき肉で作るスープは水からゆっくり煮立てるので奇麗に澄んでました。 昔はコンソメまで作っていたのに今は体力がもちません。手ぬきばかり。食が進む母にスープをつくりながらお惣菜にも応用の一皿。柔らかなキャベツとジャガ芋を豚肉の付け合わせにしスープはシノアで漉して別にお椀ヘ・・・パセリを散らし。でも澄んだスープにならないのは 続きを読む…


2009/5/13 水曜日

ヘコタレませぬっ!

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 16:42:30

水切りしても項垂れる野バラ

お花は水上げが難しいです.特にツル薔薇の類いは木の枝ごとだと元気でも中々・・・

枝を焼いてください、とお花屋さんは教えてくれるのですがガスが無いので水切りします。2日たっても項垂れるばかり・・・元気出せ!

若かった友人からメールで「知らない間にオレが一番年上になってた!驚いた」と近況を知らせてくれました。アハハ・・・そんなものです。

さて、我が家の老人もついに 続きを読む…


オオカミはブタを食べようと思った・・・

Filed under: 感想 — patra @ 1:49:13

お散歩してたらこんなのが見つかった!! オオカミとブタ コマ撮りの努力も凄いし発想も面白い!!ずっと見てたらつい遅くなっちゃったので今夜はお休み。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.