2006/1/17 火曜日

鶏手羽先の紹興酒煮

Filed under: 料理 — patra @ 7:08:21

手羽先の紹興酒煮・・
圧力鍋の威力を発揮した一品でした。簡単おいしい。

鶏の手羽先3パックは洗って水を拭く。生姜のスライスと長葱を10センチ程に切って2、3本。

圧力鍋に水カップ2紹興酒半分、お醤油お玉1杯半、味醂お玉1杯、牡蠣油(オイスターソース)大匙1、これら調味料と生姜等を全部を鶏と一緒に圧力鍋に入れて強火。

圧力弁があがってきたら火力を弱(3)にしてタイマーで3分。

翌朝もう一度火を入れて味をなじませるだけ・・・日持ちして美味しいので重宝します。汁を多めにするのは、冬の時期に煮こごりになるのが美味しいからです。

圧力鍋がない頃の何度も火を入れる苦労が嘘みたいに簡単です。


2006/1/16 月曜日

美の方程式

Filed under: 人物,日々雑感 — patra @ 12:38:21

コラーゲンが美肌に良いのは最早誰でも御存知だろう。
鶏の手羽先など好んで食べては補っていたが鶏インフルエンザの流行で鶏を食べるのも躊躇するこの頃だ。
豚足も良いが手間がかかる。鮭の白子も良いが手に入れ難い。年令と共にお肌の弛みは隠しようもない状態になっている。
去年の暮れに眼のクマどころか赤いシミが出てこれがそのうちに本物のシミに成るのも時間の問題だろう。

そこへ遊びにみえたある女優さんからお土産を頂いた。ボトル風だったパッケージに「お酒じゃないのよ、凄く効き目があったので」、と飲むコラーゲン入り核酸ドリンクを手渡された。お肌の美しさでは定評の在る方だけにその日もその素顔の綺麗さに眼を奪われた。一方美容に関してお金も時間も余裕のなかった私からみると、そのDNA入りコラーゲンが気安く手の出せるお値段じゃ無いので心から恐縮してしまう。

もう今更手後れなのだが、有り難く頂いてお帰りになってから注意深く効能を読むとやはり鮭の白子が原料だった。
続きを読む…


2006/1/15 日曜日

わるかった・・

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 6:08:24

ふ〜つら
フミちゃんの年賀状が三枚だけ戻ってきた。
宛先不明・・それより「ふくらむっ!!」って

風船?

あ、つい食べ過ぎてふくらむっの意味だな?

ひゃ〜。

今年の反省目標

やたら惣菜をお土産にして包まない。


2006/1/14 土曜日

生き方上手・・

Filed under: ネコ,友人 — patra @ 7:00:58

絵葉書教訓

若いお友達からこんな可愛い絵ハガキをいただきました。

そう、上手に生きる・・ってこう言う事ですヨ。

ちょいとだけ待つ心のゆとりが情況を変えてくれることがある・・素敵な言葉に嬉しくなりました。

さて
昨日事務所で小指の付け爪を発見しました。

どなたのかなぁ?可愛い桜貝色のパールのマニュキアが塗ってありました。
 
何か優しい女ぽさにホッコリして爪に見とれてます。

大事にお取り置きしておきますのでお心あたりの方はお知らせください。

何もかもスロ−テンポになってますが朝型になれそうです(笑)


2006/1/13 金曜日

だぁれも居ないね・・

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 0:00:23

不愛想チップ

チップがご飯を吐いてました。
トイレの掃除が行き届いていなかった為と遊んでくれるフミちゃんが居ないからです。
不機嫌の証拠をこうして残します。悪かった。

見て下さい、話しかけてもこの愛想の無い顔。

何時ものスリスリは?「知らん・・・」


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.