2014/11/10 月曜日

珍しくスコッチがお伴

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:10:33

蕪を茸と鶏ひき肉のアンカケで頂く
DSCN8550珍しくオンザロック、ビールが手の届かない冷蔵庫の扉にあったので仕方無く、やっぱり食事とは合わないのがウイスキーです。
DSCN8548DSCN8552コーヒーを飲んで終わりDSCN8553一人だから出来る自分のためだけの夕飯つくりを誉められる。
ちょっと不思議なきもちになります。
一人という生き方をして来ないで済む人には分らないでしょうが、一人だからこそ、規則正しく自分を律することで、やっとバランスがとれる時間の使い方なんですね・・・
他人に奪われないで済む時間には何事にも代えられない贅沢な長さがあるのです。
ゆっくりご飯も好き勝手に作れる・・・


2014/11/9 日曜日

羽生君が怪我をおして堂々2位

Filed under: 人物 — patra @ 6:56:54

公式練習のリンクで中国のタンカン選手と激突し暫く起き上がれない怪我をした羽生君、滑ると決意しリンクに出ました。「ヒーローになる必要は無いよ!君の身体が大事!!」とコーチの心配を振り切って・・・
DSCN8520
何度も4回転で転倒しても立ち上がり、さいごの2回を成功させました。
顎を切ってしまった傷が痛々しい。
DSCN8525DSCN8526キッス&クライで点数を気にする二人
DSCN8531え!あと一人を残す今、暫定1位?
DSCN8533感極まって泣いてしまう。見ている私も泣きました。
DSCN8535困難な状況下、さいごまで諦めなかった羽生君は2位でした。立派でした。事故が無かったら、と思わずに事故があっても自分に勝つ精神力を見せてくれた羽生君は素晴らしかった。
印象的だったのはリンクに戻るエンカン選手に羽生君が手を差し伸べて握手し「頑張って」と声をかけた姿です。羽生君の美しさは心から滲み出る自然体が持つ力なのですね。


2014/11/7 金曜日

強烈な陽射し

Filed under: 日々雑感 — patra @ 8:56:08

DSCN8444とても良い天気、というか暑い。陽射しが眩しいのでロールカーテンを下げぱなし。11月とは思えない。

模様替えを終ったら背中が相当に痛かった。
昨日金曜日、看護師さんが今回の模様替えを誉めてくれたので一先ず安心です。
今月が母の祥月命日なのですが7回忌は未だ先です。夢に母が頻繁に出てくるのが少し気になりますが
のん気に暮らしている感じ(笑)
結構ラップ音するけれど看護師さんも「これは嫌な感じが全くないから」と言ってくれます。
今朝、先月30日に大内順子さんがご自宅で亡くなっていたと知りました。
素敵なお家を建てたのに・・・そんなニュースが耳に入るとやっぱり残念です。享年80歳でした。心から冥福をいのります。
着実に時代がかわりつつありますね。


2014/11/6 木曜日

曇りのち晴れ

Filed under: 友人,時代 — patra @ 13:13:09

DSCN8423午后から青空になりました。
DSCN84229時頃テーブルにお陽様が出て差し込む光がきれいだった。
DSCN8419朝8時には曇っていました。
DSCN8412昨日,お友達といってもFBフレンドのFさんからメールが来て7年ぶりに日本に戻るのでお会いしたいと言ってきました。仕事で見えるのでスケジュールは流動らしい。
タイミングがあえば良いけど・・・
こうして全く逢った事が無い人との接触も時代なのだが、夏いらいちょっとそうした交流に臆病になっているのも事実。うまく行くかな・人間関係だけは・・晴れのち曇りにならないようにしたい。


ヒレカツでした。

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:16:15

DSCN8401DSCN8392上野にはトンカツやさんが多いのですがポん多は御下従町が最も老舗です。
さて大掃除で疲れたのでヘルパーさんに買ってきてもらったヒレカツでした。
オーブンで焼くと揚げたてのようにカリっとして美味しいです。

しかしこれでは痩せるわけがない。と我ながら思っています。
食欲は脳中枢の問題だそうです、さてどんな暗示を脳にかけるのでしょうか?

病院に入院中の古川さんは15キロもお痩せに成ったのに、私は骨折で入院した半年で4キロも太った前歴があります。脳が誤作動したのでしょうか?
何か、どこかが悪い・・・そんな実感がしているこの頃です。鼻の下、上唇が痒いというのも直らずほぼ1ヶ月です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.