アサリのカッペリーニ
お昼に昨日から作っておいたアサリのスープに一番細いパスタ,カッペリーニを二つに折って生の侭茹でずに入れます。くっつかないようにかき回しながら・・・香菜を散らして母に。ちょうどヘルパーさんが来てた時なのでテーブルに運んでくれました。「おいしそ〜〜」はい、おいしいですよ。 続きを読む…
お昼に昨日から作っておいたアサリのスープに一番細いパスタ,カッペリーニを二つに折って生の侭茹でずに入れます。くっつかないようにかき回しながら・・・香菜を散らして母に。ちょうどヘルパーさんが来てた時なのでテーブルに運んでくれました。「おいしそ〜〜」はい、おいしいですよ。 続きを読む…
自分でググれったって昨日の故障の原因 はこれかな?とも思ったり孤独な独学作業が又増えましたぜ。だって読んだって英語じゃん、チンプンカンプンだもの。
写真表示は圧倒的に前のほうが好き。でも自分じゃ戻せない。
ご飯の後、しょんぼりと部屋に戻りブログを開いてみたら写真テストが直っている、わお!
メールに
<君は写真を『投稿に挿入』するときに『リンク URL』のところを『ファイルのURL』にしないで『投稿のURL』にしましたね。それだと写真が大きくならずページにリンクされる。
あと改行の位置に注意しないと画像とテキストが奇麗に揃いませんよ。
『ビジュアル』エディタでは限界があって、きちんとやるには『HTML』エディタじゃないとたぶん無理。>だと・・・
若者やプロフェッショナルには簡単に理解できる事も齢67才の私にはすんごく難しいのです。
送り迎え付きの幼稚園児が明日から1年生なんだから一人で行きなさい!と言われてベソかいてる感じかな・・・「ファイルURLって?」「投稿のURLって?何処?」
投稿(とうこう)拒否児になりそう・・・
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.