敬礼!の背中。
紹介されたクリニックが分かり難い所だったので姉が車で父を連れてゆきMRIを無事に撮り戻ってきた。日本橋高島屋の裏辺りの,ここは個人病院へデータを送るためだけに断層写真などを写す専門のクリニック、診察は一切しないそうだ。
主治医の元へデータが届くのを待ち再度、診断をするわけだ・・・。
父のように大学病院を嫌う患者さんにもMRI設備のない町医者にも便利なシステムになっているらしい。
独りで行く!と言い張っていた父を叱って姉におねがいしたのだ。
続きを読む…
紹介されたクリニックが分かり難い所だったので姉が車で父を連れてゆきMRIを無事に撮り戻ってきた。日本橋高島屋の裏辺りの,ここは個人病院へデータを送るためだけに断層写真などを写す専門のクリニック、診察は一切しないそうだ。
主治医の元へデータが届くのを待ち再度、診断をするわけだ・・・。
父のように大学病院を嫌う患者さんにもMRI設備のない町医者にも便利なシステムになっているらしい。
独りで行く!と言い張っていた父を叱って姉におねがいしたのだ。
続きを読む…
黒い歯ブラシを持ってあちこち移動する私の姿はどう映るのでしょうか。昔はこんなに水垢が付着しただろうか?疑問に思いつつ、ただ気が付かなかっただけかもしれないが、気になって仕方が無い。洗面所の水道栓のまわり、風呂の蛇口、事務所の水道まわり、みごとにピンク色の輪染みがこびり着いてます。スポンジで普段洗うだけでは落ちないよごれ!これを握った歯ブラシでゴシゴシしてまわりました。
続きを読む…
コメントを閉じたので心配させてしまったけど、師走はちょいと忙しいので更新のみで
横着マイペースです。プンプン怒っている人も、愛犬を亡くして哀しんだ人も変わらずお友だちだよ、と元気で楽しい人も、メールをどうもありがとう♪〜なんせ一人4役なんです、年末は(笑)どたばたサザエさん。
老人と猫達のトイレに例年どうり蜘蛛がちゃっかり巣をつくってくれてます。一体君はどうやって生き延びているのかね?と聞きたいくらい働きモノです。
続きを読む…
なにやら奇妙なタイトルの本を読まなくてはならず、全然時間がたりません。
まだたった数ページ。
ティモシー・ダイアモンド著 工藤政司訳。何を思ったか母が借りてきて私に押し付けたのです。
ちょうど介護に関して専門書も読んで研究したかったので・・・諦めてとりかかってます。いつまでも元気とは限らない老人達、とりまく環境を少しでも理解できたら、と思います。
続きを読む…
A THOUSAND WINDS
Do not stand at my grave and weep,
I am not there, I do not sleep.
I am a thousand winds that blow;
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripend grain;
I am the gentle autumn’s rain.
When you awake in the morning hush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet in circled flight.
I am the soft star that shines at night.
Do not stand at my grave and cry.
I am not there; I did not die.
昨日の西村よし子さんの事について書いたら、この詩について
ご紹介くださった方が居ます。
続きを読む…
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.