2005/4/29 金曜日

やっぱり好きだな・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:59:04

ライオンとシマウマ

昨日の新聞にのっていた広告を写してみたけど、残念!ボケてますね。
パチンコ屋さんの宣伝らしい、去年初めてTVで見た時はあまりのシュールさに何これ?とポカン!
続きを読む…


2005/4/28 木曜日

天才になるにはNO!から

Filed under: 人物 — patra @ 3:22:13

4/27日の『課外授業ようこそ先輩』を見て驚いたのは67才の荒川修作の若さと自信。これは授業を受けた子供達が口々に言う感想だった。

水平な所が全く無い、人を不安定にする公園、養老天命反転地や過激な家天命反転住宅の作者である荒川が子供たちにどんな授業をするのか?と興味をもって画面を見ていたが、まず不安定な岩場に、女子をよじ登らせ、四つん這いを体感させる事から「身体の新しい使い方」を考えさせるという展開だった。

「滑って転ぶってどう言うことか、重心を崩すと言う事は外に僕が出ていっちゃう事!解る?」
と何度も斜面をかけ降りてみせる荒川。

普通に考える安全性とは・・・本来持っていた人間の皮膚や筋肉を萎縮させている事だ!と気がつかせる話から始り、狭くて真っ暗で凸凹な通路を歩く体験をさせたり、足の裏のでこぼこを、各自に触らせ自覚させる辺りから、ボンヤリとしていた子供達の表情が俄然、輝き活気づいて来る。

「君の身体が腐らないための家」
「不可能な事を可能だ!と言った人が天才!」

荒川は次週までに子供達にある宿題を出した。次ぎに会う場所志段味循環住宅で再会するまでに、それぞれのグループが作った作品を持ち寄ることにさせたのだ。

「段差だらけの住み難い家、住み難いから気になる」「長い目でみたら遥かにこっちの方が健康ですよ」
という彼の言葉は極端だけど一理ある。

今だにバリアフリーじゃない我が家の階段や段差を踏み締め踏み締め、用心深く歩くことで惚けもなく92才で逝った老人や障害があっても何とか動ける私の日常を考えても、多少の不便は人の進化に最低限必要なのかもしれないと考えるからだ。そこを気づかせる方法論として荒川は過激な家、哲学する家を創ってみせているのではあるまいか。

「ここは大きな意味で運動を借りて人の感覚を変える、あらゆる筋肉、皮膚、全部使うべき、高齢者こそ住むべき家」と豪語する荒川は加えて子供達に「一番困っている人、不自由な人をどう考えるか?を突き詰めれば良い答えが出るよ」
ともしっかりと伝えているのだ。

子供達が考える身体のためになる家を、自由な発想で創って持ち寄る事・・・が宿題だった。
価値観を考えさせ、哲学する!を目の当たりにする授業だった。

子供たちの作った自由な空間(居間、便所、風呂など)は畏れ入るほど独創的で楽しさに溢れた実に素晴らしい出来栄えだった。荒川の志段味循環住宅も顔色なしだった。「こう言う時なんだよ、時代が変わるって事は」と荒川。

授業が終わった後に一人の子供が「まだ終わった気がしない。何か凄い宿題になりそう・・・」と答えていた表情と自分が恥ずかしいくらいだ、と呟いた荒川の顔が同じように輝いていたのが印象的だった。

羨ましいぞ、こんな素晴らしい課外授業が受けられる先輩を持つ君たち!は、と心底思った隠居だった。必見なり。


2005/4/27 水曜日

課外授業、

Filed under: 人物 — patra @ 0:21:24

様々なジャンルで活躍している社会の先輩が自分の卒業した小学校で、後輩の子供達に課外授業を試みる・・・この番組が大好きなのですが今回は、
荒川修作と日本の子供達、果たしてどんな反応が子供たちから出るのかな〜?

お知らせメールが飛び込んできたのでお知らせ

『課外授業ようこそ先輩』
 NHK総合の人気番組「課外授業ようこそ先輩」に、いよいよ荒川修作が登場します!“養老天命反転地”と“志段味循環型モデル住宅”を舞台に、名古屋市立瑞穂小学校の生徒34名と、奇想天外な授業が展開されます!三鷹天命反転地の建築現場も一見の価値あり!是非ご覧ください。放送予定は以下の通りです。実はスタッフもまだ番組を見ておりません。本当に当日のお楽しみということで。皆様ぜひご覧ください。

◇放映予定
NHK総合 2005年4月27日(水) 11:15〜11:44 P.M.
NHK総合 2005年4月30日(土) 01:55〜02:24 A.M.
NHK教育 2005年5月1日(日) 08:05〜08:34 A.M.
NHKBS2 2005年5月5日(木) 11:15〜11:44 A.M.

※ 放送時間は変更される場合があります。 また、事情により放送がない場合もあります。


2005/4/26 火曜日

飛行機が飛ぶたびに

Filed under: 家族 — patra @ 23:09:03

いつも祈るような気持ちです。モンサンミッシェルの事故のニュースにフミちゃんが驚く。だからこそ,その日その時を懸命に生きるしかないのね、と話しながら・・・

朝、いつものように「あいのりタクシー」が一番で出迎えだったために朝食は6時半・・・
完徹の息子たちを見送る私もヨレヨレでした。

炒り豆腐と肉じゃが、若布の味噌汁。沢庵の朝ごはんで「いってらっしゃい」

「息子さん達よく日本へ戻られますね〜海外赴任の人間には羨ましい・・」とメールを頂きましたが息子の仕事は何処にいても同じにモニターの前、いつも帰国時に日本で打ち合わせができるタイミングに感謝の思いで一杯です。とフミちゃん。ほんとにありがたい。

肉じゃが

一眠りしてから遅いご飯。ミカちゃんから玄関ポストにカードが!え、いつ来たの??ごめんね
気がつかずに寝てました。


お別れには決って

Filed under: 料理 — patra @ 0:32:26

鰻と牛蒡と蕪と

日本を去る前日が日曜じゃなければ...決って鰻重を所望されますが、最早1人前はいただけません。母と私は半分づつ、櫃まぶしの要領で切り三つ葉を散らしてさっぱりと・・・。

蕪の和風サラダと相変わらず鶏と牛蒡も一緒に、飽きるまで続きます。

tomato
余計だった蛸とキュウリとパプリカのサラダ。
もう若くはない家族。

お土産のデザートをしっかりとお腹に納めたら、もう動けません。

ババロアとプリンふつ〜〜〜に美味しかった近所のババロア。

TVで電車衝突事故を見ながらの食事は気が重かったです。このところ何が起るか分からない不安定な世情に、あらためて家族だけでも絆を確かめあう必要があり、と思いました。

つまらない事で母と言い争うのも(ゴミの出し方とか)やめよう!

今回は息子とフミちゃんに色々と法務局やら何やら動いてもらい大助かりの私達新旧老女ふたり、声を出して改めて二人にお礼を言いました。


© 1999 - 2024 Patra Ichida, All Rights Reserved.