2005/6/5 日曜日

雨あがりに・・おしらせ

Filed under: 友人 — patra @ 2:47:13

いよいよ開演の迫った
伊藤キムさんの禁色が8日水曜日から始ります。情報を知ったのが遅いのでチケットの手配が出来ませんでしたが当日売りもあるようです。お問い合せは03ー5432ー1526世田谷パブリックセンターまで。
『観ていただけないのは残念です、』とキムさんからメールを頂いたので再び宣伝、かわりに観てください。ぜひぜひ。
読売新聞の紹介記事に憤慨なさっていましたが、土方巽の舞踏を観ることの無かった世代にもっとも精神を継承していると思う舞踏家キムさんの「禁色」若い人に観て欲しい。
日本人の感性はすごく大人だったんですよ、と隠居は知らせたいのです。
  

そして同じ火曜日から「ワンday!ニャンday!」結城美栄子さんとお仲間展も始ります。
場所は銀座三越エントランスコート。

結城美栄子さんの陶器のお人形は有名ですが、私の大好きなお友だち、姪の結城アンナさんも版画を出されているようです。彼女の絵は十数年前から観ていますが、メルヘンそのもの。
女性としての呼吸の仕方が素晴らしい人なんです。

考えたら、私の好き’はすごく広い首尾範囲だな...と可笑しくなりました。


2005/6/4 土曜日

勝った!

Filed under: 家族 — patra @ 4:23:22

バレーン戦に貴重な1点。
ジーコ監督が前にせりでて来て吠えていた。いつもそうすれば良いのにね。
然し、勝利インタビューの時の声、怒ってるみたいに聴こえるけどそうじゃ〜なくて
勢いこんでたんだね。「次もぜったい勝ちます」頼もしい。

これでフミちゃんも一安心かも、何しろ息子は日本が負けると機嫌が悪いらしい。機嫌の悪い時の記憶が、ないのでちょっと観てみたい気も・・・


漬け物・・

Filed under: 料理 — patra @ 0:41:14

ワイン漬けのラッキヨ

順子さんからお土産の珍しいワイン漬けのラッキヨを頂きました。
お親戚の作られている日光の人気商品なんだそうです。
色が綺麗。

冥加

茗荷のたまり漬け、日光名物だそうです。おいしい。
お茶漬けにはピッタリ。
続きを読む…


2005/6/3 金曜日

素足の季節です。

Filed under: — patra @ 2:51:19

芍薬

まるで
白い雲にみえる...雲で思い出す句は

投げ出した足の先なり雲の峰
     
       一茶
続きを読む…


2005/6/2 木曜日

my blog現象

Filed under: 日々雑感 — patra @ 2:37:33

ときどき覗いては、更新されていなくとも静かに戻ってくる藤原新也さんのサイトは
大人の自由さがあって大好きなのだ。猫がウインクしている時に当れば何度もついつい訪問してしまう。長い沈黙の時はラッコ猫の写真に「元気かい?」と声をかけて戻って来る。
定期的にクリックするのが習慣になっているのです。久しぶりに訪問するとあらら・・・ブログになっていました。嬉しくて御挨拶がわりに古い記事へトラックバックを試みたが、なぜか反映されていなかった。時々こうした事が他のblogにTBする時にも起る。何故かは私にはサッパリ分からないが・・。
続きを読む…


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.