時々食べたくなるチキン
工事中でガスが止まったり水道が止まるので落ち着いてご飯が作れない日々です。
そんな時は自転車で行ける範囲のお店でお惣菜を買ってきてもらいますが、もう飽きちゃったので、TVのCMに釣られてケンタッキーまで行ってもらいました。さっきTVで見たらエジプトではスフィンクスの目線の先にケンタッキ−・フライドチキンのお店があるそうですね。絵として笑えました。
この前のご山椒チキンも、こんどの香味醤油チキンもCMを見るなり買ってもらいました。若者のハンバーガーと一緒でケンタッキーは時々無性に食べたくなる世代なのです。
パリっと香ばしい一口は最高!ところがである、ホンの微かにだが石鹸みたいな味がする・・私の舌がへんなのか、やっぱり晒されたような鶏の味。消毒をしすぎた鶏を使ってないかしら?人工的なものを感じとってしまうのでした。
鶏インフルエンザ対策に慎重に消毒、あるいは洗った味けない鶏を、香辛料で味つけし工夫をしているのかな?
シンプルに地べたで育った鶏の味がやっぱり美味しいかも・・・
ちょっと鮮度の落ちたレタスをナンプラーで炒めたものと一緒にランチ
でもこんな物のほうが美味しいから家ご飯は止められない。世間では野菜料理のバイキングまであるらしい外食フィーバだというのに(笑)