2007/8/16 木曜日

チップと椅子

Filed under: ネコ,家族 タグ: — patra @ 14:08:35

チップと椅子
今度の椅子はフェザ−タッチで作動します。
今度こそしっかりと充電の仕方も覚えて、いざ!と思ったら猫チップが、もう座ってます。
君はこの椅子に座ってはいけません。これレンタルだから汚しちゃいけないのよ〜
「え、そうなんだ・・・乗り心地いいのにね」


2007/8/15 水曜日

糠床、いのち

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 4:56:08

入院中,一番心配だったのは糠味噌と猫、3番目に老母(赦せ)・・・電話が出来るようになると最初にお願いしたことは
「ね、混ぜるだけなら出来るでしょう?他はともかく糠床だけは護ってほしいのよ〜」
「わかった!やってみる」
もう何もしたくない母、でも電話口で私に催促されるたびに必死で糠味噌をかき混ぜてくれていたようです。
糠味噌桶なんとか無事・・・色は多少悪くなってましたが匂いは良いのでキャベツを入れテスト漬け。

無事・・・茗荷も漬けて

試し漬けキャベツ和辛しを入れキャベツを漬けて味の調整。朝晩かき回すこともリハビリになります。

生姜と茗荷入りかやく..キャベツのかやく・・生姜と茗荷の微塵切りを加えかやくにしました。
ア、我が家の味、ヴィタミンの香り・・・
私が一番喜ぶことだけは,必死に守ってくれた老母に感謝・・・


2007/8/14 火曜日

超てきとう・・もあり?

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:14:03

abokad chirashi
枝豆

焼き魚におろし醬油半年ちかく病院食をたべていたので何でもいいや・・・
枝豆とか冷や奴がとっても食べたかった。茗荷の漬け物も・・
でも何より食器がプラスチックじゃないのが実は一番うれしい。


2007/8/12 日曜日

救急入院と手術

Filed under: エッセイ,骨折日記 — patra @ 17:54:07

救急で入院する患者さんと紹介か予約を取って入院する患者さんの大きい違いは、事前に先生と患者さんとの間に或程度の信頼関係が築きあげられている点だろう。
自己血液をあらかじめ採取して置くとか、たとえ糖尿等の余病があっても、血糖値検査やカロリー制限などの対応で皆さん安心して膝関節や人工股関節の手術を受けていらっしゃる。術後を想定し包帯のまま車椅子の乗り降りやトイレでの方法など訓練を受け、どういった手術を受けるか!のヴィデオまでも見せていただけるらしい。車椅子を自分で練習をして手術日まで自習するようです。

緊急で入った私は運が悪く連休だったので丸3日放置され4日目に手術となりましたが、早ければ早い程、骨には良い手術がこうして遅れたことと整形の担当医が全く先天性ミオパチーという筋肉の弱くなっている病気を知らなかったこともあり、術前のカンファレンスでも私とちょっと揉めました。
若い先生は骨を繋ぐことは出来ても患者は、もう歩けないだろう!と端から決めてかかる言動がめだちます。おまけに「息子さんは若かったから歩けるようになったんでしょ、イチダさんはもう年齢はお婆さんなんだから・・・」を何度も繰返す始末。そりゃそうだけど自分では全くそんな気がしない。
私は下手すると40代後半に間違われるが今は髪を染めていない自然体なのでカルテの65才にみえるのだろう!「お婆さんは80代を指すのよ!」と同室の70代のご夫人まで憤慨するのには笑えました。
「歩けないよ!」と決めてかかってる先生に手術してもらうって、しかし不安。もしリハビリに入ったら靴が無いと困るので自宅から持って来てあった室内用の踵の高いサンダルをお見せしながら「私は先生が思っているより細胞が若いので靴を作れば大丈夫、歩けますから、早い時期に靴を作ってください」とお願いするがヒールで歩いていた障害者を想像できないらしい先生は返事さえしない。ヒールを常用するってことは足の裏側、両側の筋肉を凄く鍛えていることなんだけど。つまり14才から鍛えていたことになる。

手術の当日、メモ日記には天気がどうだったかも一切記載が無かった。余裕がなかったのだろう。救急で入ったせいか禁食の札を置いてからはあまり看護師さんも来ないので、ならば!と自分で、脱脂綿に薬用エタノールを含ませ神経質に手の届くかぎり拭きまくる。大腿骨だと剃毛も必要ないらしいので助かったが。浴衣が着れないので両袖に腕を通し前に羽織るだけにします。
いよいよ担架に移ると言う時、若い看護士さん独りだったのでベッドのまま手術室へ行っても良いでしょう?どうせ向こうで乗り移るなら2度手間だし・・・とお願いしたらスンナリと意見が通ったのに驚いた。きっと彼女も独りで移す自信がなかったのでしょう。後からヘルプに来た同僚も「あ、ベッドの侭?」と言ったきり納得してました。
続きを読む…


2007/8/10 金曜日

何があっても耐えられる、このゲンに比べたら・・

Filed under: 感想,時代 — patra @ 11:30:32

朝、といいてもお昼すぎ昨日届いた椅子を充電しておいたのに動かない。あれ?2時に来てくださった訪問看護師さんで所長の方に見ていただいた。やっぱり動かないのでケアマネージャさんに連絡を取っていただく。その間に足のマッサージ、血行を良くするのとリラクゼーションのためです。
入院中はマッサージなどは全く受けることが出来なかったのでケアにこのプログラムを組んでいただいて非常にうれしい。
両足たっぷり1時間。自分でも軽くなるのが分かります。
3時過ぎにアビリテーズの昨日の担当とは別の方と昨日も立ち会ってくださったケアマネジャーさんが見え,早速椅子を作動すると今度は動く、あれれ、やっぱり私の指の力が弱いのかしら?3人で試していると又も作動しなくなった。やっぱり接触が悪い事が明らかになったので代替え椅子を14日に持ってきてもらうように意見が一致。お盆やすみに入るケアマネージャさんは今日不具合が解って、かえって良かった!と言ってくださる。
連日猛暑の中、速攻で動いてくださり、ほんとうに頭が下がる。

夜、かねて楽しみにしていた「裸足のゲン」を見ながら、役者も原爆の描写もすばらしくオンオンと泣いてしまう。今日、このドラマを見たのも意味があったと思った。今日で骨折から丸6ヶ月経ったのだ。これしきの事、何と言う事は無い・・と希望を繋ぎながらどんなに悲観的な事を先生方に言われようとも頑張ってきた私ですが、あの時代のあの苦しさ、あの選択を迫られたゲンたちに比べたら騒ぐことさえ恥ずかしい。

熱い鉛を飲め!と言われる以上の苦しい地獄を経験した広島,長崎の被災者。あの時代を生きていた日本人を考えたら、あの防衛庁長官のようなぬるい言語を発するなどとてもできまい。全世界の人々に見て欲しい。泣くしかなかった。


© 1999 - 2024 Patra Ichida, All Rights Reserved.