しっぱい
チップが呆れた顔でみあげています。
あ〜ん、いやになる、仏壇を掃除しようとしてお線香の灰をドッサリこぼした・・・
ほら、だから片手間にやるからさ・・朝早いというのに、しかたない掃除器の中まで洗いました。
チップが呆れた顔でみあげています。
あ〜ん、いやになる、仏壇を掃除しようとしてお線香の灰をドッサリこぼした・・・
ほら、だから片手間にやるからさ・・朝早いというのに、しかたない掃除器の中まで洗いました。
葉加瀬太郎さんは今年からロンドンにお住まいなのだそうです。
何故?と聞かれても理由はなく、ただロンドンが好き,住むならココ!だそうです。
息子たちも住むならパリ・・なんだろうな〜
ただ食べ物で困るのは薄い肉が無い・・とフミちゃんと同じ悩みを語ってらした。日本に帰ったら豚鍋を食べよう!鍋物がしたい!
悩みはIHヒーターで使える浅いお鍋が無い・・・だそうで私もIHでお鍋をする時、困ったので昔のダンスクのパエリア鍋(ホ−ロー鍋)に行き着くまで苦労しましたっけ。
昨日は4人揃ったので豚肉とホウレン草を日本酒だけで煮る常夜鍋にしました。
ふろふき大根の柚子味噌・・味醂とお酒で伸ばしても味噌の粒がザラつくのでシノアで、ちゃんと漉しました。母が喜ぶこと・・・
仕上げはうどん!
でもこれはご飯の雑炊の方が合うかもしれない。日本酒の甘さがちょっと残るのでネギをどっさり入れてごまかしました。
うどんは歯ごたえがあって良いぐあい。
薄い肉をたべる文化が無い・・というより切る技術も無いのかな?イギリスとフランス・・・
お正月をショートステイで過ごしませんか?といった趣旨のカタログがアビリテ−ズから送られてきた。
御節の写真が、なんか美味しそうじゃなかったので行かせるつもりはないが家で家族揃って暮れとお正月を迎えられる環境は、実に贅沢なことよね!とシミジミ思う。
ほんとにお酒は飲まなくなりましたが、昨日は息子達が事務所バーでお仕事関連の方々とプチ宴会なので、お相伴鰻・・・。
お婆ちゃんが鰻に目がなく[私も私も♪」と大騒ぎなので次いでに注文。
ほら帰国早々検査などで病院だったのでお預けだったのです。ピロリ菌もゼロと解って意気揚々な二人、これで当分家族は安心かも!なのでちょっと祝い酒。
グラスに3杯でも十分でした。飲めなくなったものですねぇ、しかし。
酒の肴はこれくらいがちょうど良いです。
鰻は半分だけ・・・後は残して三つ葉と胡麻で気分をかえます。本ワサビと海苔があれば熱いほうじ茶で鰻茶ずけも好い。
もう若くない事をしみじみ感じる時がお酒を飲むときと鰻を残すときかしら?
そうそう傑作だった話、
電話では息子たちより鰻屋さんと一番懇意なお婆ちゃん、息子に頼まれ出前の時間を伝えるやりとりを聴いていて慌てました。
「えっと4つは事務所に、のこり4っつは台所口へ持ってきてね!」
・・・それではお客さんだけ事務所で食べ息子達と我々が奥で?になっちゃうでしょう!一体何を考えているんでしょうか?ば〜さまは(笑)と訂正すると「あれれ、そうだ勘違いしちゃった、ぐふふ・・」
一瞬そんな,チグハグな食事風景を想像し、「ありえない!!」二人で大笑いしてしまいました。
昨日,フミちゃんと事務所で音楽を聴きながら待ち人をしてたら仕事が入ったとかで約束が反故になりました。
芸能人には良くあることです。お手伝いのフミちゃんを3階へ返す、ありがとう。
まだ事務所での動きが鈍い私・・暫く接客は私独りではむりかな。
そんなこんなで夕方、うっかり3階へ電話したら、ものすごくイラついた声の息子・・え!?と思ったら「いまPKの最中じゃないか!!」と吠えられました。
日頃、温厚きわまりない優しい息子・・サッカー観戦には人格豹変あり!を忘れてた(笑)
しかし日本、しかも浦和が3位になって良かった良かった♪
見てなかったので慌ててカカのインタビューだけ見ました!!
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.