お餅を焼くのが難しかった元旦
お雑煮のダシにうるさい息子から「絶品!!」と誉められたのは良かったのですが、お餅がIHの卓上コンロでは上手に焼けず往生しました。
台所では大丈夫なのに・・・卓上は途中で電源がストップしちゃうのです。
電熱コンロ、もう危ないので捨てたのですが他所はどうやって焼くのかしら?
寝坊大会の元旦・・・例年のようにフミちゃんが実家へ、息子とお婆ちゃんと和牛のザブトンと呼ばれる部位の叩きを少しだけ切って・・
柔らかく蕩けそうな味に「これ、多くは食べられないね、味が濃過ぎて」と息子。
だんだん年を取てきた証拠、母はもう1枚欲しそうにしてたのがおかしい。
お雑煮に関しては江戸前のお澄ましが1番だよね、って息子。もっとも他をあまり知らないけど・・ピンが全然あってないのはお屠蘇の飲みすぎ?