マッサージの日です。
昨日のお医者さまがpatraの左足を触って「少し熱っぽいですね、何か変わった動きしましたか?」とお尋ねになってた。いいえ・・・別に。でもベッドへ乗り移る時、もうスライドボードを使ってませんけど?と答えると「あ、それだ、負担が足にかかりますよ」と注意されてました。 続きを読む…
昨日のお医者さまがpatraの左足を触って「少し熱っぽいですね、何か変わった動きしましたか?」とお尋ねになってた。いいえ・・・別に。でもベッドへ乗り移る時、もうスライドボードを使ってませんけど?と答えると「あ、それだ、負担が足にかかりますよ」と注意されてました。 続きを読む…
先日TVで見た鶏ひき肉で作るスープは水からゆっくり煮立てるので奇麗に澄んでました。 昔はコンソメまで作っていたのに今は体力がもちません。手ぬきばかり。食が進む母にスープをつくりながらお惣菜にも応用の一皿。柔らかなキャベツとジャガ芋を豚肉の付け合わせにしスープはシノアで漉して別にお椀ヘ・・・パセリを散らし。でも澄んだスープにならないのは 続きを読む…
お花は水上げが難しいです.特にツル薔薇の類いは木の枝ごとだと元気でも中々・・・
枝を焼いてください、とお花屋さんは教えてくれるのですがガスが無いので水切りします。2日たっても項垂れるばかり・・・元気出せ!
若かった友人からメールで「知らない間にオレが一番年上になってた!驚いた」と近況を知らせてくれました。アハハ・・・そんなものです。
さて、我が家の老人もついに 続きを読む…
戻って来た母の手にお土産のサイダーがしっかり握られてます。手洗いとウガイの後、報告を聞きました。手帳に注意深く先生のお話をメモしてきてくださったヘルパーさん。お疲れ様です。
カレーを暖め直してる間にマンゴウを「うわ〜おいしい、断然、味が違う」と大喜びな母の腫瘍はやっぱり・・・深いため息の私です。
食後にサイダーを仲良く分ける。このシュワッとした泡が母の食道に出来た腫瘍を労るように冷やす のでしょう。良く飲みたがるのに注文し忘れる娘。泡のポツポツ消えるのを呆然と眺めてしまった午後・・・・ 続きを読む…
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.