野茂ショックか・・・
今日はカーペット工事で台所を使えないので買ったのり巻き・・・
昨日の血圧96−66は多分,野茂の引退ショックでしょう。寂しかった。日本の男子でもしかして一番好きかもしれない人、野茂選手。「心のこり」と語った彼の心中を思いその孤独に万感の思いで息が詰まったのです。先駆けて生きた男の勇気、開いた道へ畏敬の念を、あらためて強く感じます。
凡庸な我々はせめて野茂を礼節をもって遇したい。
さて昨日のつづき 続きを読む…
今日はカーペット工事で台所を使えないので買ったのり巻き・・・
昨日の血圧96−66は多分,野茂の引退ショックでしょう。寂しかった。日本の男子でもしかして一番好きかもしれない人、野茂選手。「心のこり」と語った彼の心中を思いその孤独に万感の思いで息が詰まったのです。先駆けて生きた男の勇気、開いた道へ畏敬の念を、あらためて強く感じます。
凡庸な我々はせめて野茂を礼節をもって遇したい。
さて昨日のつづき 続きを読む…
昨日,何故か血圧が低く、めまいはしなかったけれど用心するために、いつもは1缶のハイネケンを2缶で自分に発破をかけてみました(笑)ためしてガッテン流枝豆の茹で時間4分はホントに美味しい。納豆はこれも納豆キナーゼの効果を上げるため夜に・・・母が「こうして食べると納豆もおいしい」だそうです。味付けて絹サヤの茹でたのにシンプルに載せただけ。反省点は料理がワンパターン化してること。足が辛いので凝ったことができません。
明日、といっても最早、今日、念願のカーペット貼り直しに職人さんがやっときてくれます。車はホンダの12ヶ月点検に行きました.バッテリーの充電だけかな?
朝一でシャワーを浴びるためには朝7時に起きて入らなければなりません。金曜日は母が朝10時半にヘルパーさんの助けを借りてシャワーを浴びます、その後母に看護士さんが消毒に来てくださいます。母の前に私が浴びると浴室が濡れるので棒雑巾で床を拭いて乾燥のため夏は冷気をかけておかねばならないから早くなるのです。でも寝汗をかくこの時期はやっぱり朝シャンが気持ちがいいので頑張って起きました。午後は他のヘルパーさんが来て掃除とお買い物。その後私に、訪問看護士さんのリンパマッサージがあります。今度から母のシャワ–時間を移動しようか?と考えてましたが朝早く起きて母の前に浴びる、私が努力すべき事でした。お風呂一つとっても我が家は斯様にたいへんです。
風呂場も洗剤でその都度、ヘルパーさんが洗い、乾燥機をかけます。 お風呂場をかびさせない工夫はとにかく良く洗剤で洗って 乾燥機をかけるに尽きますが,おかげで8年目にして未だ奇麗を保っていられます。けれど何から何まで電気に頼る暮らしなので、エコを叫ばれている今、電気の使い過ぎに後ろめたい気がしています。不経済きわまりないのにどうしようもない暮らしが続きます。
クリーニングに出していたフミちゃんのうさ子とkyo?のクマのナース、奇麗になって戻りました。クリーニング屋さんにうさ子の目のボタンが欠けちゃわないようにテープを貼ってもらって無事でした。・・・ジョヴァンニはお顔が剥げちゃうので,この前髪の毛とパジャマを手洗いましたから3人?ともピカピカ。良い匂い。また元気にお留守番しますとさ。
でもうさ子の耳、なぜに裏返しについてるのかな?
人参のグラッセや長ネギのアスパラ風など付け合わせをつくっていると木戸から音が・・・まぁ、お早いお帰りだこと。東大病院にも寄っていつもの治療も済ませ,ヘルパーさんと戻ってきた母・・・なんかポーっとしてます。ヘルパーさんが「どうしたの。やっぱりお家がいいでしょ?」と声かけるくらい静に帰ってきました。あれれ家が嫌なのかしらん?と思いきや「ぱとらさんには悪いけど,家がいいわ〜」と溜息とともに報告です。なんと今までのショートステイと違い皆さん車椅子、しかも130人も老人ばかりで本も備え付けてなくTVも頼み込んでやっと暴れん坊将軍を見た母ですが、どの老人も居眠りばかり話す相手も居なかったそうです。
町内の知り合いにも逢ったそうですがやっぱり居眠りばかり。
大好きな鶏, 続きを読む…
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.