2009/4/7 火曜日

つくごんの芋もち・・・だったかな?

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:00:55

通販のお取り寄せ芋団子香草とスープを注ぎ薄味にするとおいしいスープ

夜中に、通販でおとり寄せし冷凍庫にしまっておいた衝動買い芋モチ・・・いま流行のつるんとした食感の芋団子の中に豚の挽肉が。しかしパッケージが無くビニールの袋に何も書いてないのでお店がわかりませんがこれ美味しい。 たしかつくごん?だったかな〜

備え付けのスープは相当に薄くしてから香草 を散らすと相性がとても良かった。大振りの芋モチですが何と言う商品名だったか忘れてしまった・・・。茹であがった所にスープを注ぐだけの便利なものです。 続きを読む…


2009/4/6 月曜日

空いた時間で三谷アワー

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 1:03:53

母に夕食を作らずに鰻を取ったので時間があいてしまった。wow wowで三谷幸喜特集をしていたのでやっとザ・マジックアワーを見ることができました。適当に笑えてスタッフが一番面白がって、ノリノリでいるのが良くわかります。しかし東宝の一番大きなスタジオでもあのセットには狭い感じ・・・・もっと大きいスタジオが日本に出来ないかな〜という感想と美術スタッフの技術力(職人さん達)が相変わらず東宝は素晴らしかった。がお話は紙芝居かな〜。

お澄ましクララクララも珍しく首にリボンクララが首に巻いてるのはお菓子の箱のリボン。このお菓子コンクールで優勝したケーキは私には苦手だった。甘党の母は大喜びなので母用にします。今流行のキャラメルクリーム味とナッツがしつこく甘過ぎ。 続きを読む…


2009/4/5 日曜日

ひっそりと復活まで応援・・・

Filed under: 人物, — patra @ 0:42:06

胃潰瘍のイチロー はやる気だったのに出場を止められてますが、食欲があるのにだるいのは心配。無理しないでほしい。
今日はお客様が見える日・・・・
八重のトルコ桔梗少女っぽい色のガーベラとガーベラがピンクだと照れます


2009/4/4 土曜日

かきポンくん

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:40:36

かきポンくん母用のメモにメモはスイッチで消えます声をだすことが出来ない人のための便利グッズをケアマネジャーさんが見せてくださったのは大分前。これは非常に便利だな、と思い注文しておきました。母はメモがないと何でも忘れてしまうのですが、私はテーブルに紙が散らかるのが好きではないし・・・ノートを置いておいたり工夫はしてたのですが。このかきポンくんは書いた文字、メモ、数字をスイッチひとつで簡単に消せます。しかも消しゴムのようにクズが出ない優れもの。携帯もでき銀行や駅の窓口やレストランで文字を書くコミニュケーション・ツールとして開発されたものらしい。電話中の相手に大事な事を側から指示する時も便利なメモ帳がわりになりますね。

ちいさい子供さんのお絵描きにも使えるでしょう。ケアマネジャーさんが「コレで書いて置いた!消えてた!と新たにおばあちゃんと揉めないと良いけど、確かに便利ですよ」と笑ってましたが色々な使い道ができると思う。こういうの見るとすぐ欲しくなってしまいます。

私語が筒抜けの大部屋に入院するときなんか活躍しそう。


2009/4/3 金曜日

玉子とタマネギとニラだけ

Filed under: 料理 — patra @ 1:59:28

黄金チャーハンのつもり全卵でパラパラは無理?相当がんばらないと50キロを切れないのに、このところいつもお腹が空いてる感じ・・・・
でも細い骨のためには痩せないとな〜
お昼に残ったご飯半分で黄金チャーハンに挑戦。といっても家庭のごはんだから黄身だけじゃなく溶いた全卵をご飯に良くかき混ぜておいて
朝の残のタマネギ半分を微塵にし炒め玉子ご飯を入れて塩、胡椒、ニラのみじん切り投入。いたって大雑把なチャーハンですが味は中々。
炭水化物の摂取が少ないと痩せない・・・・そう友人に脅されましたが不安。
まったく運動しないのが一番いけないのだが、まだまだ用心の日々です。ダイエットのついでに家事費も倹約になって一石二鳥メニュウーですが3キロ落として歩く練習に入りたい。すべての贅肉を刮げ落とそう月間にします。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.