旬のプリプリの鰯を前に大いに悩む。もう我家ではお魚は焼かないのです。家中に匂いが充満してしまうから・・・でも鰯が大好きな母と私,金曜の夜ならば・・・。小さめを梅干しで煮ようとおもい買ってもらう。所が煮るにはちょっと大きいのが届いた。生で食べても良いくらい新鮮な鰯を前に散々悩んでからホウレン草を詰めてソテーにする事に。煙がフライパンならば少し柔がぐかな・・・ 続きを読む…
後始末が大変な鰯
一子相伝 山田やの饅頭
松山の有名なお饅頭、山田やの一口で入る小さいお饅頭を頂きました。噂は聞いてましたが食べたのははじめて・・・上品で中々のお味。ヘルパーさんが母にお見舞いで下さったのです。江戸時代から一子相伝で護られてきた貴重なお饅頭。早速頂いた母は、前にやはりヘルパーさんから頂いた小さい茶色のお饅頭が好きらしく開口一番「あの茶色い小さいのが好き!と言う始末。「え?、あれは近所の1個10円ですよ〜。あれならばお易い御用、いつでも言ってください」と大笑いしてました。せっかくの貴重な150年も続いた製法を護るお饅頭も、深川育ちの母に会うと散々でした。が、たしかにあの茶色い小さい彼岸饅頭が10円という心意気は江戸っ子の物。実に捨てがたい・・・と思いながら老舗の暖簾の意地をかけた丁寧な包装を見入りました。 続きを読む…
は、は、はの歯♪
七月になると鯵フライ・・・鯵のから揚げが好きでしたが、もう家では揚げ物をしないので,サボテンのフライです。今夜はホウレン草と牛肉の時雨煮、ヒジキとお豆腐の味噌汁。私はご飯は無し。
嬉しかったのは,未だ仮歯だけど前の隙間が出来て,反歯になってしまった古いさし歯を取り替えて頂いたこと。もう思い切り笑えます。ゆしま歯科の佐藤先生はお上手でした。麻酔も全く痛くないし、がっちりびくともしない古い前歯のジャケットもアッサリと(先生は大汗でしたけど)外してくださった。
神経の残っている部分がもしかして傷むかも!と仰ってましたが何ともありません。
このまま無事だと神経を其の侭に瀬戸でジャケットクラウンにし治療は完成です。仮歯なのに奇麗・・・で母やヘルパーさんに見せ,誉められました。
歯並びが自慢だったのに此処何年か噛み合わせで狂ってしまった歯を直して頂ける、訪問歯科の制度のお陰です・・・。今までは階段が邪魔だったり,2度も通院を断念していただけに、上手な先生が来てくださって骨折した事さえもラッキーに転じる事がある「禍い転じて福となす」を実感してます。
マイケルと淵海子平
上手に訳すものですね。
自分のブログを開く度にマイケルのBillie Jeanを聴きたいのでこんどは和訳をリンクしてみました。
彼の生年月日を淵海子平で見ていたら、あぁ、と絶句。もう寿命が・・・ロウソクの火より細かった。人生の晩年が無いのでした。本人も畏れていたのでしょうエルビスと同じ運命。
ダイアナを子達の後見人に指定してるところに純情さが滲みでています。ダーティ・ダイアナ・・・、ずるいよ!なんて唄いながら。アーティストとして,人として9才から彼女を信じていたんですね。