福島さんの花器
どこに仕舞ったか、やっと見つけ出した花器は陶芸家,福島真希子さんの作品です。
玄関に置く予定を止めて・・・
さて何処に置こうか思案中です。
重いので日常使いには向きません、たいせつなお気に入りなので縁が欠けでもしたら大変です。
どこに仕舞ったか、やっと見つけ出した花器は陶芸家,福島真希子さんの作品です。
玄関に置く予定を止めて・・・
さて何処に置こうか思案中です。
重いので日常使いには向きません、たいせつなお気に入りなので縁が欠けでもしたら大変です。
どんな小さい仕事、たとえば手摺を付けるとか,額を壁にとか、段差の解消など嫌な顔一つせずに引き受けてくれるリホーム屋さんの職人さん達がいます。
骨折してから元の家のお直しをほとんどやって頂きました。
何時も忙しそうで休みなんか無いみたいに働いています。二人でペアを組んで、そのコンビぶりも中々愛嬌があるペアなのです。人当たりの良い金太郎さんとヌ〜〜とした髭の大男熊さん!勝手にニックネームをつけています。兎に角好青年達・・・
その彼等の雇い主はどんな人かと思ったら、なんと女社長さんなのでした。大柄なスタイル美人で若い頃は風吹ジュンさんに似てるといわれたそうです。
とにかく溌剌とした人で笑顔がいい。
請求書を持って来た時に初めてお会いしたのです。その時は、知らない女性がニコニコ入って来たので吃驚しました。
なるほど、こんな人の下でなら若者は良く働くであろう・・・と早とちりしましたが、何とリホーム会社経営のご主人が急死し、やむなく家業を息子さんと一緒に継いだそうです。
「もう大変よ〜〜〜」とひつも大変じゃなさそうに笑います。
何回かお会いしただけなのに昔から友達だったような、そんなきもちの良い対応をいつもしてくださるのです。若い衆達もご主人のとき以来ずーっと仕事をしてくれるそうです。
この不景気で大きい仕事は望めないそうですが,若い長男と女社長さん,職人さん達のアットホームなリホーム会社は貴重です。北区田畑にある蕨建装さんです。宣伝です。
昔はお出入り大工さんや植木やさんがどの家にもいて仲良くたすけあっていたものです。
そんな下町の気質、もういちど東京に呼び戻したい。
私のお願いした用事なのに母の墓前に大きい甘い「あまおう」を持って来てくれました。
苦労した人は本当に気配りができている。
真面目な息子と美人で頑張りやのお嬢さんに恵まれています。それだけでも幸せなことです。
応援したい女性の一人です。
去年散々ブーイングされた恵方巻きを一人分だけ・・・
ヘルパーさんが近くのコンビニでお豆と一緒に買ってきてくれたものです。
お昼に南南東を向いたパクリ・・・
あら,今までの内で一番美味しかった。ネギトロ、最巻き海老,蟹子に卵焼き、最近のスーパーは勉強してますね。
今まで散々苦労つづきだったので今度こそ、永遠とは言わないけれど静かな年にしたいものです。
と願いながらモグモグ
年の数だけお豆はきついので6粒と9粒!おぉ、ナイスな15という数字(笑)
高齢者の一人住まいが増えるにしたがって買い物が不便になり、やっと自治体が動き出したそうですが、「買い物弱者」とネーミングしてました。嫌な言葉ね,わざわざ弱者と位置ずけるマスコミ!。
ところで昨日も電話で親戚に心配されたのです。
「え、あの部屋で一人でくらしているのですか?」
「はい!?」
こっちが吃驚です。一人で自立できるように作った部屋です。今の所不自由は感じません。
車椅子でクルクルと動いたりお風呂もトイレもスライドしながら乗り移ります。
買い物は電話1本、ネットで特殊なモノは注文できますから、使い過ぎに注意すれば、ネットバンキングで何とでもなるでしょう。
ここ池之端は出前が出来るお店も多いのです。
赤札堂で買って来てもらったアボカドが安い、固いけれどその固さが美味しかったり・・・
慎ましく健気・・・を家事の其処此処に発揮しながら
先行者・・・つまり何事も先きに初経験しながら生きる人達が老人なんだから弱者なんて呼ばないこと。お先に優先者ですよ。
とかなんとか、今日も大威張り(笑)
海外の友人が窓からの写真を愉しみにしてくれているようです。が、このところMacが本当に不調でスムーズに写真もアップできません。
2日遅れ・・・
昨日は親戚の方、母とは仲良しだったMさんに来て頂いた。引っ越しのために新しく手続きしなおさないといけない印鑑証明の件。
委任状を書いて代行して頂くお願い。素敵なバッグを持って・・・なんと母への香典返しでお選び下さったそうです。いつも身近に置いてくださるなんて嬉しい。
書類に記入したら見事に文字が曲がってしまった。
この印鑑証明を代行で取る場合、委任状をだしてから私へ区役所から通知が届きそれを持って更に受け取りの委任状、証明を何枚と付け加えた委任状を出すので2回もご足労をかけてしまう。
申し訳ないので躊躇していたのですが、そうも言ってられない事態に・・・
ご自分の体調もお悪いのに知らずにお願いしてしまった私に
”運動のつもりで目的があるほうが歩きやすいから”と天使の微笑み。
それもこれも亡き母のご加護?
無性に鰈の煮付けを食べたくなったので加賀屋から届けてもらい煮る。
ナメタ鰈でした。両親が好きな鰈・・・
件のMさんが食事療法で7キロも痩せた!と伺い目眩。炭水化物をもっと減らそうと誓う
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.