2011/8/26 金曜日

友人達と会食。

Filed under: — patra @ 0:36:35

DSCN1385スタイリストの中村のんさんが持って来てくれたお花...うれしい。兎に角メチャクチャ楽しい夜だった!とだけ。詳細は明日に続きます。ねむい・・・


2011/8/24 水曜日

もしも?は無い。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 2:43:12

もし生まれ代わったら意外や、やっぱり建築家になりたかったかも。
すると亡くなった姉とバッティングするから、きっと此処でも相克だ・・・(笑)小学生の大事な5年生を丸々,足の手術で休んでいるので算数がまるっきり出来ない。
理工科に入れるわけが無いと姉に鼻で笑わられた。
何か相談すると尽く反対された。
自分で決めねば何事も埒(らち)が開かぬ!と姉から学んだわけだ。感謝せねば・・・
姉には家庭教師を付けた父、端から私への期待はゼロだったに違いない。
仮にもしも建築家になったとしたら別の悩みも生ずるだろう・・・
図面だけでは治まらない,高い足場にも登るだろうから、落ちて骨折どころか首の骨を折るだろう。
やっぱりならずに良かった!とおもう事で佳しとするか。

自分らしくひたすら誠実には生きて来たから・・・


2011/8/23 火曜日

理想の食事

Filed under: 料理 — patra @ 10:58:23

IMG_0290_2DSCN1198段々殿方に近く成る晩酌スタイル。ご飯類一切獲らずに日本酒だけ・・・1合5酌。

しかも肉類好きなのだが、先生に月2回は許されたのが嬉しいのです。
これは前のステーキ。
引っ越して以来、なじみのお店が遠くなり良いお肉が手にはいらないのです。
結果、これ以上ウェストを太らせないから良いことなのね。


昨日,テストで伊藤園のカテキン入りの御茶を届けてもらいました。
皆さんが薦めるヘルシア緑茶を仕入れていない酒屋さんです。
今まで黒ウーロンだったのですが、効果なしまずい。
味見ではヘルしアの苦さが一番好みでした。


2011/8/22 月曜日

食べ記録7日分

Filed under: 料理 — patra @ 0:57:53

DSCN1274DSCN1320DSCN1323DSCN1318DSCN1329DSCN1331DSCN1325


2011/8/21 日曜日

ヴェルビエ音楽祭

Filed under: 時代 — patra @ 13:16:39

ドイツ在住の芳子さんが休暇で過ごしたスイス、気温20度の村で開かれた音楽祭の画像を送ってくださいました。
すてきな環境で世界中から音楽を学ぶ若者が集まるのだそうです。
この中の何人かを招待し交流できる仕組みがあるそうです。
日本の被災を心から心配してくれたそうです。
音楽は世界を繋ぐ・・・ヴェルビエ音楽祭のHPはこちら

facebook



© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.