2012/10/30 火曜日

ハリケーンサンデーがNYを直撃したようです。

Filed under: 時代 — patra @ 16:55:29


画像も写らないみたいです。どうやら停電も・・・自然は本当に怖いです。
日本では赤い月がでています。


花の造形作家 西別府 久幸さん

Filed under: 人物,友人 — patra @ 12:18:33

西別府君がオリジナルリースを持ってきてくれました。繊細な色、造形もとっても私の部屋に似合っています。
外には綺麗な月とこんなきれいな景色が・・・これは滅多にない美しい一瞬です。後ろのTVのモニターに真っ赤な夕景がうつり込んでいました。ホラ、向こうのビルのガラス窓に黄金の光・・・
綺麗なものを作り出す青年をまるで祝福するような夕陽マジック・・・
部屋のリースもすっかり馴染んでますね、夕方の月をみながら乾杯しました。運ぶ空気まできれいな造形作家、西別府君に幸運が来ますようにと乾杯・・・突然の来訪だったのでセブンイレブンのオデンです。これが・・・おいしかったのも楽しい。胡瓜揉みと香草です。


2012/10/28 日曜日

毎日のご飯

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:23:34

買い物に行けない身なので何が旬かも分らず注文するので、メモ替わりに始めた料理写真だけど、本当に皆さん上手に写されるのでホトホト感心してしまう。アングルにも問題があるかもしれない。食べれば美味しくとも上手に写せない料理写真、ヨクヨク考えたら調理が簡単すぎて絵に成らないのだ。お皿がマンネリなのだ。

ブログもマンネリ、写真もマンネリ、話題も・・・というより閉じこもっている生活だから仕方がないがこのマンネリ閉塞感はちょいと厄介かも。日常って飽きると即効でだらしなくなるので今夜もせっせと後片づけし、独居に自分で喝を入れてみた。がんばれ自分。


2012/10/25 木曜日

花がある暮らし

Filed under: — patra @ 14:33:33


ビスケットとコヒーでゆっくりする。このところ疲れがたまっています。眺めているだけで気持ちがやすらぎます。昨夜は久しぶりにパスタ、といっても一番細いカッペリーニです。イカと玉葱と焼き野菜の残でシンプルに
とても美味しかった。いろんな事に思い廻らせながら一人静な時間・・・いちばん好きな過ごし方です。花が側にあるだけの贅沢な時間です。


2012/10/23 火曜日

お芋のツルが伸びて

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:08:12

お彼岸に毎年のように飾るお芋に今年も遅かったけれど芽が出て葉が伸びてきた。願掛けのようなものです。春まで頑張ってね、お芋さん。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.