2013/1/1 火曜日

新年あけましておめでとうございます。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:01:47


今年こそ良い日本の再生になりますように、祈りをこめて南天を・・・しかし実がつかなかったのか接着してありました。野菜の劣化と良い実のつかない南天といい、まだまだ不安な日本です。

日の出を写そうと徹夜しています。老体に鞭打って・・・その間にお雑煮のお出汁を作る。部屋中にかつ節の良い香りが漂う・・・・絶対買うまいと決めていたお餅、やれやれ買ってしまった。

去年の暮れからどうも会食予定が上手く行かないのだ。1日になった途端、メールに「伺えない」と来た。向こうからのリクエストでそれは無い、今度ばかりは腹が立った。お客をするためにどれだけ用意を事前にするか考えて貰いたい。バカらしくなったが楽しみにしている子供だけでも呼んであげたい。
勝手な親で迷惑している子の気持ちがよ〜〜く分る私なのだ(笑)
おや、新年早々こんな愚痴を書くようではいけませんね。


2012/12/31 月曜日

年越そば

Filed under: 友人 — patra @ 23:53:09

海外のお友達、セントルイスの順子さん、桜子さん、ドイツのMichiyoさん同じくドイツの芳子さん、日本はこれからもがんばります。そして私も。
いよいよ新年の始まりです。


アマリリス

Filed under: 友人, — patra @ 15:20:27

大晦日に又10本ものアマリリスを花屋さんが届けてくれました。
27日に薔薇を持って現れた友人が、古いアマリリスを一目見て「これは捨ててください、またお正月用に届けますから」
そう言ってお帰りになったのですが、午后に届きました。花屋さんまで「優しい方ですね」と・・・本当に申し訳ないくらい優しい。


ねこもどきさん達

Filed under: ネコ — patra @ 13:51:29

猫さんのブローチどれか選んでね・・・銅板画家の奥さんの作品です。


2012/12/30 日曜日

ポークソテー

Filed under: 家族 タグ: — patra @ 19:05:23

冷蔵庫に忘れそうになっていた月曜に食す予定の黒豚180gをポークソテーにしました。塩麹を揉み込んでおいたので美味しい。
ポークソテーは亡くなった姉の大好物だった。もう3年も経ってしまった。
子供の頃からナイフとフォークで母にねだってはポークソテーを焼いてもらっていました。
私は偏食児童で茹でたジャガ芋ばかり食べていた暗い子だった。
引き換えに姉は明るくニギャカで・・・絶対に長生きするタイプだったのに癌の転移でなくなってしまった。
去年のこの日、猫チップも急死した日でした。急な暮の別れは9年前の12月29日に亡くなった父を思い出す。霙の降る寒いお別れだった。
みんな遠くに行ってしまう・・・
残される人間より先に逝くひとのほうが良いな〜と思ってしまうのはナゼだろう。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.