2013/7/3 水曜日

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:16:00

DSCN2159DSCN2160あれほど詳細な夢を良く覚えていたのに、昨日みた夢は良く思い出せない。
母が出てきていた。姉もいた。
二人共もう亡くなっているのに、リアルな生きた二人の声、体温を感じた・・・

どうも部屋の様子が違う、引っ越しする台所の模様替えらしい、夢の中の台所は相変わらず古い30年代風だったことだけ覚えている。何を示唆しているのかな〜

さっき気がついたのだけど、姉と母の夢は何かを私に伝えたかったらしい、何か盛んに言っていた。きっとマンションの窓工事があるから・・・そう伝えたかったのかもしれない、
あるいは義兄が来た時に姪にお小遣い上げてね!かな?
勿論、ちゃんとポチ袋に用意していて上げました。その夜、お礼の電話が姪からありました。アクセサリーの会社に無事就職しています。私より偉いな〜と言ってあげた。
母や姉が心配していた姪ももう27くらいに成るのかな?


2013/7/2 火曜日

久しぶりの友人

Filed under: 友人 — patra @ 16:52:31

蕁麻疹騒動でお断りしていた友人が、やっぱりお断りしていたお見舞いのお花、白い薔薇を持って遊びにみえました。
DSCN2098
薫りほのかな白い薔薇・・・これは本当にきれい。
DSCN2104大急ぎで用意した晩餐です。野菜づくしです。野菜の和風ジュレや煮物に自分で造った焼き野菜。お土産のパテなどの豪華版になりました。
DSCN2103DSCN2100三越のワイン売り場で熱烈推薦されたワイン、これがもう絶品の美味しさでした。ルイ・ラツールのムルソ−2002年。こんな美味しいのに慣れちゃ困る私です。美味しくて3分の2はチョロリと飲んじゃった。DSCN2110幸せそうな私です。だって◎2ヶ月も食べられなかったお寿司ですからね。
DSCN2106DSCN2107この豪華な散らし寿司です。2段重ねの写真は下は新鮮なネタ、上はバラ寿司、アナゴや卵、飛びっこやイクラの美味しさに何だろう?とにかく美味しいので全部平らげちゃいました。
あとで友人の手をつけづに残したばら寿司を丼に入れ替えたら上まで、見た目より量が多かったです。
いつも私にワインやお花、フルーツにケーキと盛り沢山のお土産を持ってきてくれる友人は本当に奇特な方です。お仕事など諸々巧くいきますようにと心から祈りながら奢っていただいてばかりですw
食欲旺盛な私に食べさせたいらしく、桃まで。
多く持って来過ぎです、私は痩せないでしょうw二人とも終戦後そだちなので、つい多めに成ってしまいますが、友人はキチンと己の分量を知って残すのですが・・・私って・・・自制心を問われます。


2013/6/30 日曜日

めずらしい緑色の鶏頭

Filed under: — patra @ 3:43:34

DSCN1912DSCN1954記憶として・・・はじめて見ました。ヘルパーさんが買ってきてくれた松坂屋の花屋は青山フローリスト?が入っているらしい。値段が高いけれど良いカサブランカを入れてくれます。


2013/6/29 土曜日

ご飯でおつまみ

Filed under: 料理 — patra @ 4:45:49

DSCN1931熱したフライパンに胡麻油をしいて残ったサトウのご飯を薄く伸ばし、コンガリ焼いてお醤油ぬり、また焼いて・・・香ばしいおいしいおつまみになります。此れ最高です。DSCN1929朝までTVをみていたら外が開ける前の蒼・・・うつくしい。
DSCN1938また一眠りしようw


2013/6/27 木曜日

二日がかりで食材を整理する。

Filed under: 料理 — patra @ 23:41:10

DSCN1870昨日の豚キムチと小松菜炒め・・・DSCN1894昨日の残の豚で野菜炒め、これも残った玉葱、残った小松菜、獅子唐と一緒に炒めただけ・・・
要するに購入する量が200グラムでは多いということ。
小さい玉葱さえ、浅蜊のカッペリーニでは半分しか使わない。一人分って本当に不経済だ。真剣に考えなくてはいけないな。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.