2014/11/7 金曜日

強烈な陽射し

Filed under: 日々雑感 — patra @ 8:56:08

DSCN8444とても良い天気、というか暑い。陽射しが眩しいのでロールカーテンを下げぱなし。11月とは思えない。

模様替えを終ったら背中が相当に痛かった。
昨日金曜日、看護師さんが今回の模様替えを誉めてくれたので一先ず安心です。
今月が母の祥月命日なのですが7回忌は未だ先です。夢に母が頻繁に出てくるのが少し気になりますが
のん気に暮らしている感じ(笑)
結構ラップ音するけれど看護師さんも「これは嫌な感じが全くないから」と言ってくれます。
今朝、先月30日に大内順子さんがご自宅で亡くなっていたと知りました。
素敵なお家を建てたのに・・・そんなニュースが耳に入るとやっぱり残念です。享年80歳でした。心から冥福をいのります。
着実に時代がかわりつつありますね。


2014/11/6 木曜日

曇りのち晴れ

Filed under: 友人,時代 — patra @ 13:13:09

DSCN8423午后から青空になりました。
DSCN84229時頃テーブルにお陽様が出て差し込む光がきれいだった。
DSCN8419朝8時には曇っていました。
DSCN8412昨日,お友達といってもFBフレンドのFさんからメールが来て7年ぶりに日本に戻るのでお会いしたいと言ってきました。仕事で見えるのでスケジュールは流動らしい。
タイミングがあえば良いけど・・・
こうして全く逢った事が無い人との接触も時代なのだが、夏いらいちょっとそうした交流に臆病になっているのも事実。うまく行くかな・人間関係だけは・・晴れのち曇りにならないようにしたい。


ヒレカツでした。

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:16:15

DSCN8401DSCN8392上野にはトンカツやさんが多いのですがポん多は御下従町が最も老舗です。
さて大掃除で疲れたのでヘルパーさんに買ってきてもらったヒレカツでした。
オーブンで焼くと揚げたてのようにカリっとして美味しいです。

しかしこれでは痩せるわけがない。と我ながら思っています。
食欲は脳中枢の問題だそうです、さてどんな暗示を脳にかけるのでしょうか?

病院に入院中の古川さんは15キロもお痩せに成ったのに、私は骨折で入院した半年で4キロも太った前歴があります。脳が誤作動したのでしょうか?
何か、どこかが悪い・・・そんな実感がしているこの頃です。鼻の下、上唇が痒いというのも直らずほぼ1ヶ月です。


2014/11/5 水曜日

取り替えただけ

Filed under: インテリア タグ: — patra @ 0:26:27

DSCN8360芋の葉のつるが伸びてもホウロウの洗面器に花瓶を置いたので床まで伸びても大丈夫・・・
水色のペンキが緑の木製ブラインドと合っているのが良い。
DSCN8369
クララさんの引っ掻いたチェスト・・・オイルステインで塗ればもっと馴染むかな〜・・・スタンドを置く予定です。
DSCN8372本当はガラっと家具を取り替えたいのだけど息子に叱られるので野菜置き用の洗面台を寝室に、寝室にあったクララさんの爪研ぎ専用だった小さいチェストを勉強部屋に取り替えただけです。
チェストがやっと正面から使えます。オイルスティンで塗り直せば吊るしたフレンチスタイルの棚と素材は同じなのでマッチしてくるはずです。理想とはほど遠い安物だけどまだ使えるから・・・
3・11以降、本当に節約心が芽生えてきたのです。

鐵の赤い椅子、2脚が居場所を失い玄関に置かれています。
邪魔なものは要らないのか?とも思うけど好きな椅子なのでまだ決心がつかない・・・

母の居た部屋なので両親の写真をかざってあります。まだ片ずけ途中・・・


2014/11/4 火曜日

使っていない部屋を整理中

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:54:44

DSCN8342DSCN8345勉強部屋のつもりが、TVみながらノートパソコンするようになったら、全く使わないので勿体無いので植木類を整理し、黒テーブルの下のベンチを置きました。
池を見ながらコーヒー飲みました。DSCN8353一艘だけカモメが群がるボートが見えます。
たぶん、あげてはいけない餌をあげているのね・・・
大掃除の残をまだまだがんばらなくては、
4年間で増えたものが多過ぎる、生きて行くうえの何だろう?この雑音のような小物・・・

引っ越した時要らなかったものが、いまだに邪魔だ。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.