2014/11/16 日曜日

ペコロスを剥きながら

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:18:41

DSCN8820DSCN8822涙がでるくらいの新鮮なペコロスをせっせと剥いて、マリネにする準備です。
若い頃は冬仕度にビーツや胡瓜のピクルス、パプリカのマリネのために何時間も黙々と単純作業をしたものです。今では背中との格闘です。弱ってきた筋肉に介護用バネの家事応用偏が欲しいものだなwと思いながら・・・
料理人の弟子(追廻)はこれをバケツ2杯ほどコナスのか?と思ったら涙がもっと出ました。
修行はつらい、それを乗り越えられる人は何人居るのだろう・・・


2014/11/15 土曜日

今朝の蓮池

Filed under: 日々雑感 — patra @ 11:18:26

DSCN8758DSCN87559時すぎに起きたので、直ぐ昨日の牛タンを冷蔵庫にしまい、スープの脂を丁寧に取りさり、さて、どう保存しようか?と悩む。
平らな容器しか無い・・・


柔らかな柳葉魚

Filed under: 料理 — patra @ 11:12:10

DSCN8743DSCN8750
牛タンの茹でたスープでコンソメを作る。
生姜を入れたので中華風味だけどとてもおいしい。DSCN8740柳葉魚は毎年送ってくれる友人がいました。結構干したものだったが昨日の柳葉魚は薄味で軟らかく脂がのって小さかったけどとても美味しかった。
夜、FBフレンドから電話、仕事で日本に帰っているそうです。
いきなり亡くなった市田さんの話が出ておどろいたwお世話になったそうです。


2014/11/14 金曜日

陽射しは暑く強い。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 11:31:44

DSCN8724ギラギラの陽射しです。半袖、ヘルパーさんに寝室と居間の窓を開けてもらいましたが、この部屋はブラインド前にベンチを置いてしまったので開けられません。
お花がグロッキーになります。慌ててブラインドを降ろしました。


2014/11/13 木曜日

暮かけのビル群

Filed under: 人物,日々雑感 — patra @ 22:48:04

DSCN8703DSCN8705 人参ジュースにビタミンCを入れ過ぎてトイレを3回も、お腹痩せるかも・・・
早めにお風呂に入っていると岩手の小田島さんから電話、焼き大根の作り方教えて!でした。
作り方は超簡単、フライパンに胡麻油で焼くだけなので伝授する。
元気そうでうれしい。
お昼にもサンタ友人から久しぶりに電話・・・

待っている大事な人の電話はまだです。
DSCN8709電話に触発されて大根を焼いて、豚キムチで夕飯です。

今日の一番嬉しい事はサム・古川さんがもの凄い回復ぶりで、今日は渋谷ヒカリエで開かれた障害者の器具展示会で筋肉をサポートする金具をウエストから腿につけて、スタスタ会場を歩き回っていたことです。
杖も要らない、小走りもなさっていました。
技術の進歩は素晴らしい。もちろん努力なさってリハビリされた効果が16キロもお痩せになって・・・素晴らしい成果に心から拍手しました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.