リベンジ
昨日の不名誉を挽回すべく、カツオ節で出汁をとったお汁椀は、王道かき玉汁。
続きを読む…
里帰りのフミちゃんの代理で作った晩ご飯、な、なんとお豆腐のおつゆに味をつけるのを忘れてお椀によそってしまった(汗)
インスタントの和風ダシを利用すると、なんだか濃い塩味がついていたのでそのままお豆腐を入れてしまった。見事に味が無い。どーりで皆が怪訝な顔してる、と思ったけど私が気づくまで何も言わないというのもちょいと問題よね・・・。
続きを読む…
めずらしく老母も一緒に夜の定時に「義経」を見るために食堂に集まる。
トマトと芹のポタージュはV8の缶を利用、けれどちゃんとバターと小麦粉でルーを炒めてパセリと生クリームで仕上げ・・・
中学の時から息子の大好物のポタージュです。これが出るとすごく機嫌が良かったなぁ。
塩、胡椒とセージ風味の鶏はじっくりとソテーし狐色にパリッと焼き上げ鶏本来の脂を出しきり、余分な脂は捨てます。そこへ生トマトとニンニクの微塵をオリーブオイルで炒め、しめじを加えたトマトソースをかける。セージと鷹の爪を入れて塩と少々のウスターソースで味付けします。
人参のグラッセは、切るのだけ母に頼んだら面取りを忘れてました〜。小さいことだけど
面取りのしてない人参や大根、やつ頭はどうも美味しそうにみえませんね。
続きを読む…
一仕事が終わって打ち上げをしていただいた二人、気を良くしたのか仲間と音楽を練習しに出かけたまま、まだ戻らない・・
仕事のDVDを見てみたら凄く綺麗でちょっと嬉しい母心、なんて書いていたら車の音!
下から入るのでドアを開けて待っていました。ねむいよ〜〜
続きを読む…
朝まで生テレビやニュースの現場から・・でお馴染みの報道キャスターである
長野智子さんが忙しいお仕事の隙間を割いてブログを始められた。はっきりとご自分の立ち位置を把握され、意見を述べられる頼もしいジャーナリストだ。
昔、今はもう無くなってしまった会社、会田貿易というファッション関係の輸入元、日本へ一早くアルマーニを紹介した会社だが、そのガラス張りのオフィスへ良く撮影の洋服を借りに行きました。モデルや女優さんをイタリア直輸入のお洒落でシック、大胆な装いにするためにサンプルを借り出すのです。
ある日、そこで懇意になったプレスマネージャーの方からお電話を頂き、できれば長野智子さんの衣装も担当してほしいが?と打診をされました。もちろん長野さんはご存じないところで進行した話でしょうが・・・
続きを読む…
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.