2011/12/22 木曜日

由依ちゃん宴会

Filed under: 友人 — patra @ 2:20:14

初めてお会いした時から数えると14年も月日が経っています。本当に好きな女の子です。とても良い絵を描きます。そんな久しぶりの楽しい宴会。もちろんローストビーフです。(笑)
DSCN3113牡蠣をモズクと一緒に、柚子ポン酢を少し、最高に美味しいおつまみです。DSCN3114由依ちゃんのパパがくださったお土産のスペインのスパークリングワイン、未だ冷えてないので我が家のモエを出す。
DSCN3116DSCN3117由依ちゃんがシャンパン抜きを初デビユ〜布巾を被せ上手に「ポン」と気持ちの良い音がする!しかしこんなに美しく賢い子を知らない・・・本当に良い娘さんだ。

女同士の話に立ち上がって喜びの拳を突き上げる由依ちゃん。DSCN3126食後、コーヒーと梅の甘露煮が何時にも増して美味だった。
私がこの若き友人に送る言葉はただ一つ
君たちの未来をどうか風潮に流されず自分達で決めて下さい。ありとあらゆる所から「希望」が崩れ流されて行く時代に、まだ君たちを頼む我々世代を許してほしい。年金がドンドン先送りされる貴女達が心配です。

使わない部屋,玄関の照明を率先して消す姿に頭が下がる・・・楽しく充実の夜だった。


2011/12/20 火曜日

花びら

Filed under: — patra @ 20:59:06

DSCN3090お花を届けてくださった花屋さんの娘さんが、しっかり抱えていたせいか包み紙を開いたら花びらが落ちていた!捨てようとするのを押しとどめ、お小皿に浮かべました。短い花のいのちが更に短くなってしまった。かわいそうだから・・・


ドラマチックな雲

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:31:39

DSCN3141DSCN3137DSCN3138ただジっと見つめてしまいます。自然の美しさ、これに叶うものなど無いのでは・・・
そう思いながら朝の雲を眺めていました。神々しいレンブラントの光も射してきます。思わず合掌。


果物はきれい・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:24:54

DSCN3097DSCN3100DSCN3099DSCN3098飾っておくのが好きなのだが、こう部屋が暖かいと・・・

こんな時,前の石の家の暗く冷たい部屋が懐かしいゾ・・・お料理など何でも廊下の冷たい場所に置いておけたから便利だった・・・
何たる貧乏性か?と笑う。

現実に今は冷蔵庫も一人暮らしで小さくしたので作り置いた物を仕舞う場所がない・・・
必然的にパーティが無理になった。前の家のようなプライベート・バーもないので根本的に一人だから準備が出来ないのだ。

体力のある人がこんな時は羨ましい・・・
と言いつつ一人!実は非常に老後暮らしには快適なようです。自分の好き!しかしなくてよいから

犀の角のように一人進む・・・(笑)
しかしこのどこもかしこも陽があたるって、ほんとうは健康に悪いようなきもします。
水分が蒸発していくのが分る。

facebook


2011/12/19 月曜日

サンタさんの雪車

Filed under: 日々雑感 — patra @ 16:00:34

DSCN3069DSCN3071DSCN3074きれいな電飾で飾られた街はきっと賑やかなんだろうな〜と思うけど行きたいとも、もはや、全く思わない。

ツリーもオーナメントごとお茶の水の家に置き去りにして来たので何も無い、綺麗サッパリなものである。

しかし何か持っていたな?と戸棚を開く、スエーデン製の木彫りのサンタさんの雪車(そり)・・・そうそうこれだけが例年,母の為にテーブルにかざられる唯一のサンタさんだった。

可愛い木彫りのサンタさん!トナカイの角が1本折れてます。赤いローソクも切れているけど、これで少しは気分が出るかもしれん。

今年の教訓、厳しさの時代、徹底的に簡素を生きる・・・を美意識を失わずに極めていかねばが課題だな〜〜〜。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.