心からの訴え
原発再稼動の反対デモは毎週末金曜ごとに開かれ、私の若いお友達も沢山出かけてくださっています。
昨日FBにアップされた少女の訴えは、すばらしく、心から同感です。この訴えを今の野田政権はもちろん、全ての政治家、電力関連の恩恵を受けていた大人に突きつけたい。消されず永遠にこの訴えが届くように祈りを込めて...
原発再稼動の反対デモは毎週末金曜ごとに開かれ、私の若いお友達も沢山出かけてくださっています。
昨日FBにアップされた少女の訴えは、すばらしく、心から同感です。この訴えを今の野田政権はもちろん、全ての政治家、電力関連の恩恵を受けていた大人に突きつけたい。消されず永遠にこの訴えが届くように祈りを込めて...
ジョナサン・アイブのジョブスへの思い出と追悼の言葉
猪子君は「「ホテルにチェックインして荷物を解かず、スティーヴからの必然の電話を待つ」ていうマニアックなとこで、泣いたんだけど、茂木さんも、そこらしい。人間って、不思議!」
と感想をのべていた。人間て不思議、一般的には笑うところだ。
ここで泣く猪子君と茂木さんはやっぱり感受性の凄さを生きている。
先月、このスピーチの広島弁を聞いて大笑いする脳天気な隠居とは、訳が違う。
クリエイティブな旅を生きる人の感性だ。
おなじみの冷やし中華、珍しくピータンじゃ無く錦糸玉子。スナップ豌豆。
梅の甘露煮に生クリーム・・・これが美味しい。
クララが側に来ました。
インゲンと山芋の炒めに黒ごま、コロッケ・・・
これはセロリバーグ(牛挽肉と鶏の挽肉にセロリ沢山)スナップ豌豆とモヤシ、パプリカのマリネの付け
合わせです。
蒲鉾入りお蕎麦・・・
お刺身は鮪に平目,イカでした。
看護師さんのガーベラが綺麗で嬉しかった。車椅子不具合だったので「機嫌を直してね!」と優しい思いやりをいただいた。本当にうれしい。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.