2012/9/26 水曜日

最近のお店もデパートも便利

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:43:35

通販で物を購入する為にパソコンを始めたのだが、買い過ぎる悪い癖が出て、一人暮らしになってからは余り利用してはいなかった。
でも今度ひょんな事から大勢お客様が見えるので角井典子さんに聞いた成城石井で会員登録をしました。生のオリーブが欲しいからですが、それが申し込んでから2週間で届くと言う.これでは間に合わないので駄目元でメールを出しておいたら何と電話がかかってきた。間に合わせて下さるということです。良かった・・・と思ったらオリーブはどうも計り売りのは通販にないらしい。
がっかりだ。あの美味しいオリーブが欲しかったのにな〜
でもティオペペやチーズや納豆巻きを買い込みました。

執事気質の友人が何時もシェリーやワインをお土産にドッサリ買ってきてくれるのに甘えてばかり居られないので三越に電話してみると代引きサービスはしている!との事。便利になったな〜。高齢者が愈々多い時代です.デパートも商売のやり方を当然変える必要があるのでしょう。

皆さん私が不自由じゃないか?心配下さるが、ヘルパ-さん,酒屋さん、スーパーの宅配と、こうした成城石井や三越の通販があれば困ることが全く無い。
唯一困るとすれば「6本」が送料同じでお得、とまとめ買いしてしまう大陸的性格でしょうか?

友人のプレゼントで味を占めたスペインのアレクサンダ-・ゴードンのドライシェリーを、つい6本も箱買いしてしまった。

ちょっと反省しました。
父も亡くなる間際までウイスキーを沢山買い込んでは、私に叱られていたのに・・・・同じ事をしている自分。


2012/9/23 日曜日

家事に勤しむ

Filed under: 友人,未分類 — patra @ 22:53:53


他、送っていただいた写真、全部ピントボケでした。


シカもどきがやってきた。

Filed under: 人物 タグ: — patra @ 2:33:34

FBで一目惚れした銅板画家の奥さんの作品が届きました。いい、実にいい。古いヘリンボーンツイードを着込んだダンディなシカもどき君も「ここが気に入ったよ」と何処に置いてもなじみます。

奥 勝實さんはクララの恩人でもあります。FBで早朝に私の書き込みをみて、お友達へリレーしてくださり教えていただいた獣医先生がクララを検査入院させてくださった。
優しい人の作る作品は又実に優しく、一緒に見えた奥さんを支える「おくさま」も優しい人、素朴な銅板画もドローイングも縫いぐるみも総てお人柄が現れていました。隠居の目には狂いはなかった・・・
宇野亜喜朗賞を受賞した「ロバ」の作品を購入しました。額装を考えなければ・・・他3点選び、これは小さいので一つにシリーズとしてマットを切って頂く事にします。


2012/9/22 土曜日

ポンポンダリア

Filed under: — patra @ 2:38:22

9月もお彼岸なのにちっとも涼しくならない東京です。
玄関に生花を飾らないと幸運が来ないのでガーベラや桔梗や小さい花を飾るのですが、1週間と持ちません。
今日は明日画家のご夫妻が見えるのでポンポンダリアを飾りました。黄色が欲しかったのですが・・・ダリアは最近人気があります。ふしぎね〜田舎っぽくて嫌いだったのに急に好きになりました。


2012/9/21 金曜日

桔梗の煉り切りでお八つ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 10:26:35

友人から頂いた煉りきりが楽しいお八つになりました。食べるのが惜しい日本の美意識です。この品の良い甘さがお茶とあう。今日もしあわせ・・・
嫌な事の満載な日本ですが、少し忘れたいのです・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.