11/11百万人デモ
日比谷公園に集まる人々の熱意に感謝しながら、どうやったら応援できるか!?東京都知事に原発反対の人を選ぶべき、できれば語学の達者な人、東京人・・・・残念ながらこれの一つにも覚当する強い人材が、未だ居ない・・・・
今日の百万人デモにFB友達が50人ほど参加してくださいます。
車椅子で参加は危険なのでせめて、心で応援しています。
時間がある方、子孫を思う心がある方、雨模様の空を見上げながら祈ります。
降らないでくれ・・・
日比谷公園に集まる人々の熱意に感謝しながら、どうやったら応援できるか!?東京都知事に原発反対の人を選ぶべき、できれば語学の達者な人、東京人・・・・残念ながらこれの一つにも覚当する強い人材が、未だ居ない・・・・
今日の百万人デモにFB友達が50人ほど参加してくださいます。
車椅子で参加は危険なのでせめて、心で応援しています。
時間がある方、子孫を思う心がある方、雨模様の空を見上げながら祈ります。
降らないでくれ・・・
西別府 久幸君のお店、<Flowers Primitive>は北青山にあります。この大胆で華麗な組み合わせが5日のパーティのお土産に西別府さんからいただいたアレンジです。キングプロテアとさんごみずきに真っ赤な唐辛子!実に素敵です。
こちらはベップ君のお友達、フェルト作家のYoshi Nobuさんの作られた動物の指人形です。可愛過ぎます。
ピントがぼけてますが・・・家のクララをFBの写真からモデルにしてくださった。そっくりなのでおどろきました。
指人形はグレイのコアラ、白いアルパカ、マレ−バクに白えりまきサル等等、その描写力に脱帽です。
スタイリストの清水まりさんは布作家ご夫婦の共作の刺繍入り筒にご実家の山のドングリを詰めて来てくださいました。
他にまりさんは珍しいお寺の作ったワイン、野菜たっぷりのカポナータや根菜の梅煮などなど、どれも心のこもったものばかり・・・・
こうした若い感性に触れる時が一番うれしい瞬間です。3年でFBフレンド、もう直き400人、1年前が信じられない奇蹟のような数に登りました。ありがたい出会いです。
朝早く起きて今日の宴会の準備をします。フラワ−アーティストの西別府さんと彼の友人のフェルトアーティストのYoshi Nobuさん,お二人の共通の友人、スタイリストの清水まりさんが見えるのだ・・・昨日、私のサンタ友人が届けてくれたオードブルが素敵なので、若い人も喜ぶでしょう。
宝石のように綺麗なカナッペやオードブル。
シャンパンを開けます!と西別府君はシャープなキングプロティアの花束と共に、Yoshi Nobuさんは胸に白い熊さんブローチと共に現れ、健康そうな大柄な青年です。
このブローチをプレゼントしてくださった。さっそくベップ君が付けてくれます。まりさんも登場です。わ〜い美人さんです。はじめまして。
はじめての気がしません。わいわいと楽しく盛り上がります。
さいごのフルーツケーキとまりさんのお土産の挽きたてコーヒを上手に淹れてもらい楽しく宴会はつづいたのです。頂いたお土産が夫々、これがスゴイのですが、明日ご紹介しますね〜
なぜ此の宴会が企画されたのか?を説明してませんでしたね。
写真家の清家さんの展覧会FB5の時、清水まりさんが贈ったお花を、清家さんが気に入りワザワザ西別府さんのお店に出向き「感動した、ぱとらさんに紹介したい」となって西別府さんが私の所に来る事になりました。切っ掛けを作ってくれたのがまりさんだった。
偶然にもまりさんのお父様もお坊さま、私の叔父と懇意だったそうです。フェルト作家のYnoshi Nobuさんは西別府さんとまりさんとのお友達・・・清家さんは仕事で来られませんでしたが、こうして人と人は何処かで繋がるのですね。
FBで出逢っても、沢山共通のお友達がいても「縁」がなければ流れていくだけです。それが又自然の成り行きなんですね。
母の命日、3回忌のためにお花で写真を飾っていただく事にしました。
喜ぶとおもう・・・
白い薔薇の花束と沢山の袋を持って友人がきてくれました。
上海蟹です。すごく美味しかったです。
落ち鮎までも・・・これはお腹に卵が一杯で、ちょいとパサパサで鮎としての風味はありませんでした。
フカヒレというのは間違いでしょう。貝柱のスープ。
これは美味しいね〜というケーキまで、いつも友人は私がお客様をする、と言うと「お一人では大変でしょう」そう言って素敵なおつまみやパテを買ってとどけてくれます。
一昨日は,私は少し体調が悪いのか、スープの味見で舌を火傷したせいか、味が分らなくなっていましたので、食べることが苦痛、こんな事もはじめてだった。
明日の為の可愛いオードブルやパテも冷蔵庫にしまってくれて、ゴミまで出してくださった。大助かりだけど、こんなに好意にばかり甘えていられない。第一、これでは本当は質素な暮らしが好きなのに人様に贅沢病と誤解されてしまう。
「自分が好きで勝手にやっている事ですから・・・気になさらないで下さい」
そう言いながら大きい大輪の白薔薇を生けてくださる。・・・・感謝しかない。
今日もお疲れになったでしょう?と電話を頂きましたが、そちらこそ、デパート中を駆け回って美味しいものを集めてくださって、さぞお疲れだったでしょう?と伺うと「いささか・・・」に二人で笑ってしまう。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.