原発反対デモへ
知らなかったのだが、フミちゃんが藤沢の実家から戻った25日金曜日、息子は国会裏の首相官邸のデモを中村のんさんから聞き、参加を決めた様で、フミちゃんが戻ると直ぐに出かけました。トイレをする時間しか無かったフミちゃんは嫌な顔さえしません。
偉すぎて涙がでる。

戻った二人にカジキマグロのソテーをラタとウィユと大根サラダで食べさせる。
「国会の坂をフミちゃんに頑張らせて登った、あそこ急な坂なんだよね〜」
と」息子が言うので私が切れる。
フミちゃんの体力も考えないで行動を決める君は佳く無い。万一フミちゃんが病気にでもなったらそれこそ意味がないじゃない・・・
男って、男って勝っ手だ。
ところがフミちゃんは
「もし坂が無理だったらハッキリ言います、こうして帰って来れたのですから、何も心配いりません」
なんと人間の出来た答えであろうか?そのフミちゃんに甘えていてはいかんぞ!息子も私も。
野菜のオードブルを用意・・・
ならば安珠さんと大の仲良しの中村のんちゃんも、のんちゃんの親友で私の元アシスタント、大好きなえっチャンも呼んで楽しく語りましょう。
今日は〜
安珠さんの美しさ、スタイルの佳さ、もう言葉も無い・・・息子も懐かしい再会です。
息子達はやっぱり食べられなかったお弁当をのんと安珠さん大喜び、えっちゃんに至っては完食でした。でもきっと下向けないほどね(笑)
ごめんなさい。戦争中の欠食児童だったトラウマで、どうしても多めに用意してしまう癖がでてしまいます。
最後にセルフタイマーで記念写真を撮りました。
大根のサラダ・・・
チーズにお土産のシャンパン・ジュレ・・・フォションの本店でしか売っていません。
憧れだった家族でお鍋
ガスボンベに火をつけてくれる息子。
お買い物に行った赤札堂の外で焼いていた焼き鳥の匂いに釣られて葱間と豚トロを買ってきた二人・・・匂いに誘われたそうです。去年も屋台の焼そばに抵抗出来なかったパリ組w可笑しくて笑ってしまった。
1年ぶりの息子夫婦です。オシドリも負ける仲の良さw



