七草粥
お正月の食べ過ぎに胃に優しい七草粥の風習はすばらしい・・・
市販の七草セットw
大晦日にアマリリスを再度、贈ってくださった友人から電話があったので「まだ綺麗に咲いていますよ」と報告しました。
嬉しそうなお声でした。去年はお蔭でたくさんの良いお花をプレゼントしていただき、すごく幸せなちょっとした「女王さま」気分でした。
産まれて初めての経験です。くすぐったい。
この少年は銅板画家の奥 勝實さんの息子さん13歳です。
とっても爽やか、賢い少年です。剣道の地区代表、そのせいか礼儀ただしい。絵は繊細なのにガサガサ動き回る熊さんのようなお父さんとは似ていない理工科系の少年です。ファンになりそうw
宮沢賢治挿画展の時の原画です。
やはり奥さんの立体作品、ねこもどきも届く。空間を飾るオブジェの一種ですがとても気に入っています。
作るものと作家の人格がこうもちがうのか?それも不思議な発見ですが、一番の驚きは少年が芸術家の父母を愛し敬っている所が素晴らしかった。御先祖の徳を頂いている手が見事でした。私のアイスノンを詰まらせ開かなくなった冷凍庫を慎重に直し、手を真っ赤にして取り出してくれました。嬉しかったです。
もちろんお年玉をあげましたとも(笑)
一緒に並んだ写真が届きました。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.