2013/4/11 木曜日

シンメトリーな紫陽花の白

Filed under: 友人, — patra @ 12:42:45

昨日、友人が久しぶりといっても1ヶ月ぶりに来てくれた。
お土産に何が良いか訊ねられて白い紫陽花と伝えておいた。
途中電話があって、少し遅れるっと言っていたが、大きな三越の袋に紫陽花の鉢が入っていた。
いつもすいません。
お土産のワインやシャンパンも箱から出して並べてくださる。私が恐縮すると、とにかく自分の勝手にやっていることだし、ここの窓からの眺めは最高の癒しなのでそのお礼・・・そう言って譲らない。
何か店屋物をとってもお金を払ってしまうので、有り合わせと松坂屋の中華のお惣菜でシャブリ、二人で半分開ける.本来飲める人ではないのでいつも持ってきてくださる良いワインは他の飲める友達と開けてしまうのです。
それも何か悪くて時々、我ながら釈然としないけれど、飲まない人が私に付き合ってくれるだけでも恐縮なので有り難いと思う事に。しかし、私からは絶対に勧めないようにしようと思う。

二つだけ、フルーツタルトも、日本茶で美味しく頂きました。

今朝、窓辺にシンメトリーの白い紫陽花が綺麗で、うっとりと眺めて飽きなかった。


2013/4/9 火曜日

堀潤さん、活動開始

Filed under: 人物 — patra @ 19:56:02

堀潤生放送テスト版「参院選出馬?の疑問にも答えます」会員登録して見たニコ生・・・今日は2度目だったらしいが、アンケート投票ばかりで実は面白くなかった。
堀潤さん、まだ若いから、語尾が上に↑ギャルみたいに伸びるのは気持ち欲はなかったです。
この語尾が上がりぎみだったり伸びるのが嫌だと思うのは江戸っ子の父譲りです。父はガギグゲゴの濁音が特に煩い人江戸っ子でした。
HHKのアナウンサーだった方なので、そのへんは訓練を受けているのでしょうが、あと半世紀も経つと、その区別も、きっと日本語では有耶無耶になってしまうのだろう・・・


2013/4/8 月曜日

暑い日になりそう・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 10:03:33

はたしてこんなに暑いと窓辺に置いていいのかな?疑問。


2013/4/7 日曜日

ドラマチックな空

Filed under: 日々雑感 — patra @ 18:05:31


昨日の空はものすごくドラマチックな雲がひろがって、ちょっと目が離せなかった。ゴージャスな雲と夕陽のコラボレーション。FBにアップしたら沢山のいいねを頂けて、ちょっと嬉しかった日。


2013/4/6 土曜日

山の上ホテルで火事

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:52:49

昨日、学院時代から馴染みの深かった山の上ホテルの新館の屋上から夕方、火が出たらしい。全く知らないで呑気にステーキを食べていましたが。FBの友人の投稿で知って驚きました。
注意してニュースを見ていたが、もう何処も放送しなかった。
たいした事が無かったのか、あるいはもう山の上ホテルが昔、文豪に愛されていた小さいホテルだった!という文化を、マスコミは、最早誰も興味がないのかもしらない。
私が父の1周忌をやった旧館は無事だったようなので一先ず安心だが、人生で一番怖いものの一つが火事である。
大磯の吉田邸や神田の薮蕎麦と,古い良き建物が焼失して行くのを見るのは本当に辛い・・・

今日、特番で、天皇と皇后のご成婚のデジタル編集され、リメイクされた映像を拝見しましたが、若く美しかった美智子妃より何より、あの正田家の印象深い木造3階建ての西洋館さえ、護り得なかった日本の時代のスピードが恐ろしかった。何もかも、こんなスピードだった時代、良い訳が無い・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.