新しいカメラで母の日のお花をうつします
息子がカメラを買ってくれたので昨日から必死で取り扱い説明書を読んで一応数枚、クララや景色を撮っていたらお花屋さんから電話・・・カメラだけで十分なのにお花まで。
綺麗でビビッドなお花が届いたので早速新しいカメラで写してみました。接写機能を使って、グルっと回るパノラマは失敗しました。
いつも本当にありがとう〜彼等が使うプレゼントのお花代、年間でバカにならないくらいです。嬉しい反面、母としてはかなり申し訳ないきもち・・・
息子がカメラを買ってくれたので昨日から必死で取り扱い説明書を読んで一応数枚、クララや景色を撮っていたらお花屋さんから電話・・・カメラだけで十分なのにお花まで。
綺麗でビビッドなお花が届いたので早速新しいカメラで写してみました。接写機能を使って、グルっと回るパノラマは失敗しました。
いつも本当にありがとう〜彼等が使うプレゼントのお花代、年間でバカにならないくらいです。嬉しい反面、母としてはかなり申し訳ないきもち・・・
蕁麻疹がなおらないでほぼ1ヶ月です。
胸の痛みに加え背中の痛みも頻繁で、この背中の痛みは何か嫌な感じの痛みです。
疲れとかより内蔵からの呻きのような痛み・・・喉の痛み
いよいよ癌?
なにしろ家族全部、癌なので覚悟はしています。
経験上父母は92歳まで癌は知らなかった。積極的に治療した姉は2年で69歳で逝ってます。治療はしません。
煙草など一切吸ったことはないけれど父の隣りで煙を吸っていたからな〜
しかし
もう何があっても覚悟はできています。
お風呂場のベンチを車椅子と同じ高さに直してもらう手配をしました。
楽しいことばかり考えて,思い出し笑いしてます。
蕁麻疹だけ直れば言う事ないのだけれど
これが予兆なのかしら?と」思ったりしてる。
これで全て壊した。iPadにiPhoneにニコンにカシオ・・・・全て落として壊したのです。ヤレヤレ・・・
前ならパニックに成る所だけど・・・仕方無いw
地味に笑顔でお知らせです。
そんなわけでブログに写真が暫く消える予感です。
w上の写真は息子の良いデジタルじゃないカメラで写してもらった写真ですす。
下のは夢実人さんに写してもらったカシオのデジカメ、初めに壊したカメラです。記憶として。
今が旬の春キャベツ、畑から採れたてのようなのが手にはいりました。
おいしそうなキャベツをキャベツのお皿に・・・
このお皿は20代の頃、原宿の小さいお店で買ったのですが、当時のアシスタントだった玲子さんには笑われました。
でも買っておいて良かった。これに載せるとなんでも元気になりそうで可愛いから・・・
キャベツと黒豚を炒めて生姜どっさりです。
野菜スティックには柚子胡椒いりの味噌です。料理と言えないメニュ−ですが、突然おきた蕁麻疹には、こんな自然な食べ物が良いみたい・・・細胞をリフレッシュしてくれるようです。
こんな文章をFBで見つけて焦りました。
内海聡先生からのシェアです。
「遺伝子組み換え食品の中でキャベツというのは非常に面白い、というよりヤバい食品のようだ。
現在遺伝子組み換えされたキャベツの中には、サソリの猛毒を合成する遺伝子が組み込まれている。虫と植物の遺伝子を組み合わせるとは、相変わらず科学者は素晴らしい活動をしている♪
なぜこのような組み換えをするか、その理由はキャベツに虫がつかなくなることで、農薬の使用を抑えるためであるという。芋虫がそのキャベツを食べると死んでしまうらしく、そのため芋虫はそのキャベツを食べなくなるので、農薬が必要なくなるという寸法だ。まったく善意の陰謀とはこのことである。
開発した研究者は少しもあわてずこう断言するだろう。
「人間には無害です。どうぞ安心してお召し上がりください。」この有毒キャベツは現在のところ、まだ栽培・販売の許可は下りていない。しかしFDAは近いうちにこのキャベツを認可するだろうと推測される。そしてTPPに応じてこのようなキャベツが輸入される日が近いかもしれない。
TPP万歳♡」
勘弁して欲しいと思う。これからは虫がバロメーター?
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.