2013/9/22 日曜日

ドライフラワーになった西別府君の花

Filed under: — patra @ 0:32:49

DSCN5002DSCN500120日たってすっかりドライになったオランダ紫陽花と鶏頭とアンスリウム。
また違った表情の存在感です。ただやっぱり虫(アリ型バチ)がどこからともなく出てくるのには困る。
実モノや紫陽花の花の奥に幼虫が隠れやすいのかもしれない。
虫さえつかなければ最高なんだけどな〜


2013/9/21 土曜日

アカペラで唄うイヴ・モンタン最高です。

Filed under: 人物 — patra @ 15:31:44


偶然見つけましたが、実際の日本公演の舞台も見て何度も聞いた「枯葉」これは心に沁みます。年令も歌も熟成されていて見事です。
まだ枯葉の季節には遠いけど・・・


たった一通の手紙で

Filed under: 日々雑感 — patra @ 2:59:56

DSCN4980脳天気な私が突然深い奈落に引き込まれるような思いになってしまった。

助けられない。無理だ。なぜ人は自分を過信するのだろうか?自分だけは大丈夫と思うのか?私には平気で借金する人の気が知れない。
分相応に生きていれば早々足元に火がつく人生なんて無い、とも決して言わないがどう考えてもあの当時のバブルに踊らされた人々は一億総クレイジーに見えた。
その付けを自分で払えないのなら潔く自己破産するしかないだろう。
冷たいと言われ様が私は人にお金を貸さないのが哲学なのだ。
決して帰って来ないし、その事がかえってその人間を駄目にする事が多いからなのだが、世間は何度もこの間違いを繰り返す。
断った段階でこちらまでが暗い気持ちになってしまうのは、これまた実に情けない。

借金というのは商売の運転資金の増設以外返せないと言う事を知るべきだ。


2013/9/19 木曜日

十五夜お月様

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:58:48

スカイツリーの側に来たお月さま・・・
DSCN4922月を見ながら頂いたのは我が家の人気メニュー鶏のグリルです。DSCN4925DSCN4912スカイツリーの真上に登ってまるで串団子にもなりましたよ。

きれいな十五夜のお月様,今夜見た人皆さんに幸せがきますように・・・
と思いながら・・・


2013/9/17 火曜日

あっという間の1週間・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:39:08

DSCN4864DSCN48657日たったお花達。怖いくらいに時間が加速しているような錯覚・・・
DSCN4863窓の外のスカイツリーは元の色青い「粋」でした。最近オリンピック祈願のゴールドが多かった。
DSCN4849そんな景色を眺めながらイカとトマトとタマネギでカッペリーニです。美味しかった。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.