キノコのスープと野菜バーグ
最近買ったアメリカ製の4面スライサーは便利、私でも使えるので、ズッキーニと馬鈴薯を擦りおろし、野菜バーグにしてこんガチ焼きました。
ヴィーガンは卵を使えないのでつなぎはお好み焼き粉です。
今夜はミートソース、勿論大豆ミートで作ったトマトソースをかけて・・・
スープはキノコ尽くし、バジルをアクセントに、良い香りです。
最近買ったアメリカ製の4面スライサーは便利、私でも使えるので、ズッキーニと馬鈴薯を擦りおろし、野菜バーグにしてこんガチ焼きました。
ヴィーガンは卵を使えないのでつなぎはお好み焼き粉です。
今夜はミートソース、勿論大豆ミートで作ったトマトソースをかけて・・・
スープはキノコ尽くし、バジルをアクセントに、良い香りです。
海外のヴィーガン料理の動画を見るとズッキーニを摩り下ろして他の野菜と混ぜてボールにして焼いたり揚げたりしている!その四角い4面のスライサーが便利そうで、アマゾンで注文したので早速使ってみる。
尤もやってくれたのはSちゃんだけど、馬鈴薯も摩り下ろし、ズッキーニの摩り下ろして混ぜて、水分をぎゅっと絞って、粉はお好み焼き粉を繋ぎに使いました。卵が使えないので、塩胡椒して、しっかり熱したフライパンで両面焼きました。
これが、なるほど、と言うくらい美味しくて新しいズッキーニの野菜バーグになりました。
南瓜のポタージュは三國シェフのレシピですが、牛乳じゃなく投入です。
いつもはグラタンにする皮をフライパンでこんがり焼いて浮き実にするのが三國龍です。簡単で良いアイディアでした。
Sちゃんも試食し絶賛でした。アメリカ製の4面スライサー買うと言ってました。これは買ってよかったです。
今度のパナスタジオの風祭りには、全ての飲食のお店が野菜仕様になるそうです。
日本でもいよいよ本格的にビーガンになっている人口が増えて居ますね、嬉しかったです。
野菜ばかりのプレートに林檎の柔らか煮にメイプルシロップをかけたデザートです。
常にファンをリードしてくれる風君に感謝です。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.