2014/10/20 月曜日

ペンネとコンソメと白子もどきw

Filed under: 料理 — patra @ 22:57:45

DSCN7750DSCN7745
蛸と野菜のコンフィーをペンネで食べました。おいしい〜
DSCN7746
小さいお豆腐をフグの白子に見立て、ホタテの付け焼きを添え香草にポン酢、たのしい白子もどきw
DSCN7747コンソメは蒲鉾が浮き実です。DSCN7753今夜も気に入ったメニューでした。


美智子皇后様お誕生日

Filed under: 人物 — patra @ 14:21:48

DSCN7730DSCN7729DSCN7731今日20日、皇后様の80歳のお誕生日だそうです。
今まで折りに触れ詠われた御歌を1冊に纏められたご本が出されているそうです。
是非、読んでみたいものです。
震災の被害者を想い詠われた御歌の一つ、心優しい美しさが溢れています。

「草むらの
   白き十字に花さきて

      罪なく人の死にし春逝く」

いのりに近いお気持ちで我々庶民の暮らしに添っていなさるようで、頭が自然にさがります。


青空

Filed under: 日々雑感 — patra @ 11:03:24

DSCN7718DSCN7720今朝は不正脈もなく無事でした。
一体昨日の朝の心蔵のランダムは何が原因だったのか?
この部屋はまだ相当に暑い、布団をかければ汗ばむので、きっと掛けないで寝て、朝型に肩、背中が全部でていて急激に冷えたのかもしれない。
気候に敏感なうえに軟弱になるのも年齢のせいですね。
うわ唇の荒れも直りません。
10月も後半でまだ夏の暑さは窓の大きいせいですが、早く引き締まる寒さが来ないかな・・・
乾燥にも気をつける時期です。
昔から言われている喉とお腹を大事にする季節です。
そう,首にバスタオルと腹巻きが良いかもw

昨日の不整脈からの息苦しさで思ったこと。
病気になって死ぬならばやっぱり心臓麻痺はいやだな
有る程度心の準備が欲しいから
つくづく母の最期が見事だったな〜!と思いました。


2014/10/19 日曜日

鮭のリエットとパン

Filed under: 未分類 — patra @ 20:43:33

DSCN7659DSCN7661もうほとんど食べなくなったトマトとモッツレーラのカプレーゼ、レモンだけ、塩もオリーブオイルも無し
体調の為に鮭のりエットというかパテが冷凍庫から出ていたので冷凍しておいたカイザーのバケットと一緒に、とても美味しかった。
ヨーグルトが顔パック用に買ってあったので助かる,軟らかいサラダ菜と旬の柿を一緒に包んで、病人食みたいですが、素材だけの味を楽しみました。ウーロン茶です。


食べ過ぎかなw

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:40:55

DSCN7653DSCN7655すっかり吐いたら何とも無くケロっとして動悸も無い・・・
お芋の葉っぱみたいに元気になりました。変なの・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.