2015/3/1 日曜日

3月の紙雛人形

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 12:13:48

もう3月ですね。今年も相変わらず母の持って居た折り紙のお雛様だけですが・・・
DSCN3067DSCN3068>母の部屋に有ったガラスケース一杯にミニチュアの可愛いい小物、たとえば駒下駄とか歌舞伎座で買った日本髪とか太鼓やあらゆる和風の玩具が飾ってありました。張り子の玩具や小さい藁葺き小屋とか,ガラスの動物までごちゃ混ぜにw
池之端に引っ越しが決まった時、もう置く場所がないから捨てていいわよ、と言われてあっさり処分したドライな娘の私。
考えたら私だったらきっとコレクションに執着して寂しいとおもうだろうに
現実的なことしか頭に浮かばなかった。

でももし持ってきてもガラスケースは危なくて、きっとここでも・・・母の亡くなった翌年に大地震が有ったので、捨てて来てよかった。そう思って納得しています。


2015/2/28 土曜日

昨日と今日一昨日の献立記録

Filed under: 料理 — patra @ 22:33:08

今日の八宝菜とお蕎麦。
DSCN3049八宝菜。DSCN3046葱蕎麦。
昨日はDSCN3025DSCN3030大根サラダ。
印度黒マグロとイカ、おいしい。
DSCN3027
一昨日は水餃子でした。
DSCN2975
DSCN2977これは味の素の水餃子、冷凍で便利。タレは酢にタップリの胡椒です。
出来る範囲で健康な献立に留意しています。
1日1食を護って、時々オヤツでストレスを開披しています。


2015/2/27 金曜日

訪問医がほぼ決まり

Filed under: 日々雑感 タグ: , — patra @ 23:48:07

DSCN3020DSCN3021小さめだけど白いラナンキュラス、これは此れで清潔ですてき。DSCN3023ケアマネジャーさんに手伝ってもらい本棚に滑り止め(イギリス製)を敷き、キャニスターなどが落ちない地震対策をしました。
DSCN2988冷蔵庫のピッチャーも降ろし綺麗に拭いて、滑り止めを、こちらはヘルパーさんに、これで暫く地震が来ても落ちないでしょう。
優しく手伝ってもらえ凄く嬉しかったです。思い立ったらやろうと決めていたのでw

DSCN2989冷蔵庫の上に滑り止めをシッカリ貼りました。
マッサージの後、お茶しながら昨日の報告を看護師さんにしました。朝,昨日電話を入れた往診専門の先生から電話を頂いた事、来週お会いする事等を、一先ず安心できますね。
安心した私を写真係りのケアマネさんが写してくれたもの、肌荒れのDSCN3014一番酷い時ですが記録です。ジャ気取ろうとふざけてお花とw
DSCN3007首が大分悪くなっているので何時まで元気でいられるかなw


2015/2/26 木曜日

ハプニング訪問医探し

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:43:33

DSCN2971今日も寒かった。午后突然電話で訪問の整形医が文京区から私の住んでる池之端に来るのが不具合だと言ってきました。
前は文京区に住んでいたので文京区の先生を引っ越し後も引き続きお願いをしていたのだが・・・
不具合でご迷惑はかけられないので早速検索・・・
台東区訪問医を調べたが、近くにエレベートもあるらしい三倉クリニックを見つけ連絡しました。
レントゲンも有るらしい、内科医であるのもこの先良いと嬉しかったのですが、残念、もう往診も訪問もなさらないそうです。ならばサイトに乗せている訪問医というのを外してくださいと伝える。

台東区の医師会に聞いても区役所に聞くように言われ、教えて貰った介護支援センタ−も未だ出来たばかり、何の答えも出来ないという。勿論区役所は特定の医者の紹介は憚られるとの答えだった。医療の越境なんて全く初耳だと医師会も区役所も言う。

ということは今までの先生の都合だな。整形医なので今後の事を考えるとやはtり内科が必要かもしらない。
検索で調べてもこれは!という診療所にヒットしない。
一つだけ訪問医だけしている先生がいました。設備は持たずに往診だけだそうです。

ますます自分管理を徹底しないとな、と思う。
写品は車椅子トイレの棚、キャニスターに薬、下剤などの必需品、石鹸、タオルや電話の子機、玄関の開閉用リモコンに停電のときのロウソクにライターまで用意しています。全部手の届くところです。
もう今まで以上に健康に注意しなければ・・・
介護の充実なんて上辺だけで結局昔から自分で自分を護るしかないのです。きめ細かいチェックを自分でして選ぶしかない。


2015/2/25 水曜日

笹身が残っているのでサラダ

Filed under: 料理 — patra @ 19:09:01

チキンサラダとがんもどきと竹輪の炊いたの、インゲンと人参を彩りに
DSCN2954DSCN2961DSCN2956DSCN2957サラダが食べても食べても減らないので困った。ご飯無し、というより入る余地無しw
温泉タマゴも久しぶりです。
亡くなった母が私が卵を食べない、といつも叱るので・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.