2004/10/22 金曜日

もう来ないで欲しい24号

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:08:21

凄い雨だった。被害に遇われた方々へ心からお見舞い申し上げます。

我が家にも若干の雨漏りがありました。テラスからの雨が1階の天窓のヒビを伝わってブロックの壁が濡れました。濡れると古い石の壁は石灰が吹き出てきて、白い粉状になってくるのです。困ったもんだ。2年前に全部直したはずの3階の屋根、なんとまたお風呂場に水漏れを発見!悲しくなった。何回、手直ししたことか!基本構造のミスで(屋根の勾配が浅いので)水ハケが甘いのだとおもう。
続きを読む…


2004/10/21 木曜日

もう一つの、であい

Filed under: 人物 — patra @ 0:07:50

基本的にはMacユーザーばかりの我が家が何故、マイクロソフトの古川享さんを応援しているのか!?と不思議に思われるかもしれないので若干の説明をさせていただくと、これは天恵としか思えないインターネットの奇蹟的な出会いを氏より、いただいているからなのです。

1999年まで話は遡るのですが、誕生日にマックを息子からプレゼントされまだ空っぽなサイトを埋めるべく毎日ネット三昧を楽しんでいました。その頃、ほぼ日糸井新聞を読むのが毎日の習慣で、あちこち見ては投書メールで遊び暮らす日々。そんなある日『マイクロソフトの古川会長がやってきた』という連載対談が始まったのです。

まだインターネットを始めたばかりの私ですが飛びつくように糸井さんと古川さんの対談を読み始めました。実に面白い。マイクロソフトという巨大企業のトップでありながら意外にも全くステレオタイプには納まらない企業家としての古川さんの、時代の空気が動くような臨場感溢れる会話に胸はずませて読みました。一方で専門的な部分は初心者である私の理解を阻みましたが、連載6回目に突然飛び込んで来た筋ジストロフィーの少年達とコンピュータの交流に話が及び、私はびっくりすると同時に胸が躍りました。
段取りや垣根も飛び越して障害の青年たちと真剣に語り合う企業家の姿が、そこに語られていたからです

続きを読む…


2004/10/20 水曜日

電気な日々

Filed under: 日々雑感 — patra @ 6:55:50

あんまり雨ばかりつづくのでデロンギの除湿器をつける。これは室内をカラッとしてくれる優れものだ。ヒット商品の理由は容量が多いので頻繁にタンクの水を替えなくて済む!だった。ところがこれが曲者で、放っておくと重た過ぎて私には持ち上げられない!という状況が起るのでまめに水、捨てます。この除湿器が無かった頃の部屋に住んでた息子、気の毒だったな〜よくカビが生えなかったもんだ、と貯まった水を捨てるたびにゾっとする。
その頃は除湿器も無かったのだ。乾燥剤をあちこち置くくらいしか手立てがなかった。
続きを読む…


2004/10/19 火曜日

猫チップがちょいと

Filed under: ネコ タグ: , , — patra @ 6:24:59

大丈夫だろうと思うのだけど、なんだか吐いてばかり
なので暫く看護師さんをします。

今、まだ私のベッドで寝ていますがココにゃんの事もあるので
様子をみています。
今日はへルパーさんの見える日だから良かった〜
黒クララは元気です。

表紙に太ったココにゃんが隠れています。
こんなに太っちゃダメねってこと。
ご報告まで。


2004/10/18 月曜日

ヒューマンセンスが良い人・・

Filed under: 感想 — patra @ 6:17:03

ちょっとこの爽やかな歌声を聴いてください!すっきりと月曜日が迎えられますね。

音楽の持つ共通の力、私がこの曲をあるブログからクリックして聴く瞬間に
どこかで沢山の人も、聴くに違いない。そんなことが楽しく思える朝です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.