2005/1/29 土曜日

心からかんしゃします。

Filed under: — patra @ 1:14:57

たくさんの励ましをさまざまなかたちで送ってくださったみなさま、ほんとにありがとう!
きれいなエンボスの便箋でお手紙をくれたミカちゃんやメールで元気づけてくださった皆様、今日で1ヶ月。祥月命日がきました。
 
「ネバーランドに引っ越しされたお父様へ・・・
 安らかに・・皆を見守って
 差し上げてください」

sagan さんとワシントンDCのお嬢さんtakakoさんからの花束に添えられていたカードを読み
母が泣きました。こんなにも優しいことばを掛けて下さるなんて、何としあわせなお爺ちゃん。
写真を写し取り込む時に又ちょっと失敗、データからアップロードしてみましたが・・・
パリへ戻る息子たちが出かけたら、もう一度ゆっくり写真に収めます。
お花saganさんのお花
続きを読む…


2005/1/28 金曜日

そして

Filed under: 家族 — patra @ 0:56:09

いよいよ明日祥月命日に息子たちは再びパリへ戻ります。
ふだん気の強いことを言ってても、やっぱりメゲていた私と母にたくさん優しい言葉をかけてくれました。
母がコロンだ日は前倒しで49日の法事をしたのです、それは、二人が忙しさの真中でこれ以上日本に留まるわけにいかないからですが、しかも慌てず騒がず私の役に立ってくれて
何だか非常に頼もしかった。
続きを読む…


カサブランカが

Filed under: — patra @ 0:44:50

6c6b253d.JPGゴトウ花店から届く。ビシっと黒い礼装の人が届けてくださる。

「あ、ゆいちゃんの御両親からだ」感激。

このところ生涯でこんなにお花に溢れていた日常はないので嬉しさに呆然とする。キッチンは一杯なのでカウンターへ
まだ蕾みですが来週から仕事なのでとってもタイムリー・・・満開がたのしみです。


黒猫クララと留守番していたら

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 0:34:05

クララとカーペット

クルクルとカーペットに毛をこすって御機嫌です。
普段は足にひっかかるので敷きませんが、目ざといやつ。


2005/1/27 木曜日

その牡蠣鍋・・・

Filed under: 料理 — patra @ 1:20:56

ff4ca760.JPG美味しくて、最後に三つ葉と卵で雑炊にしました。
TVに時代の名前がうつってますね。

牡蠣鍋はカツオ出汁を濃いめに取り、味噌汁より薄い味に合わせ味噌を溶かす。豆腐、白滝、しめじにマイタケ、季節の茸数種。三つ葉に芹があれば最上だけど・・・。必ず柚子を切ってちらします。牡蠣にしっかり味噌味をしませるように煮てから七味唐辛子を振って頂きます。薬味に刻み葱をいれてもうまい。
続きを読む…


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.