2005/6/14 火曜日

禁色の感想

Filed under: 感想 — patra @ 2:36:39

伊藤キムさんの禁色は当日売りも長蛇の列で1時間待ってもチケットが買えないほどの人気だったそうです。舞台の様子は観に行かれた沢山の人がblogをupしてくださったので楽しく読ませていただきました。すごく面白かったので一部をご紹介させてください。

dosquatさんの感想。パーフェクトなキム像・・シニカルでお茶目であるはずの(隠居の想像)キムさんの禁色は、彼が言った”話題性かな”という部分をちゃんと引き算してご覧になっている感じ。
マッスルさんの感想。素直な目線が素敵でした。


イマージュ茶屋さんが見た
今までの公演の中で一番良いキムさんだったそうです。
自転で行こうよさん。三島の本からは題材だけを借りてるはずのキムさんの、肩透かしみたいな所、今頃、原作を読んであれ?と反芻しているかもしれませんね・・・読後感想もぜひ!
さん、正直に見えたまま・・・とても丁寧な実況してくださっている感じで貴重。
章代的身体合唱blogb版さん、舞台を楽しんだ感じが伝わりました〜bossのbossなんですね、キムさんは♪
師弟関係の和やかさまで・・・文字お直しで伝わりましたよ。隠居もまちがえてばかり・・常習犯です(汗)。

見に行かれた方の色々な感想をトラックバックしてくださると嬉しいです。
続きを読む…


2005/6/13 月曜日

ほんとは剛な義仲が・・・

Filed under: 大河義経 — patra @ 4:33:46

ひなすけさんも書いておられるけど、人間にはその人に相応しい器があるものだ。
義仲は、しかし剛胆で生真面目な緒突猛進型な人間だったのだろうが、ここでは
功名心だけのまるっきし田舎武者に描かれていましたネ。お気の毒。
続きを読む…


2005/6/12 日曜日

ん?福槌

Filed under: 日々雑感 タグ: — patra @ 1:45:45

茶きん鮨

しっかり沢山食べた日にかぎって
美味しい物をお土産にいただく・・・

小振りなのでご仏前にお裾分け。我が家は八竹しか知らなかったが、ここ福槌は酢が効いてて小さいのも老人向きでいい。

食べ過ぎチップ

チップ
うつろ・・
食べ過ぎです。
続きを読む…


2005/6/11 土曜日

お取り寄せを工夫して

Filed under: 料理 — patra @ 12:47:39

炒めもの

出来たもの、ジャガ芋の中華風炒め

中華

こんなに風・・・
続きを読む…


父の日だけど・・・

Filed under: 料理 — patra @ 2:59:30

家訓ひげとるべし・・

もう居ないお爺ちゃん 「もやし」の家訓、ヒゲ、とるべしを思い出したのでヒゲを取りました。


モヤシのヒゲですお皿の方は これヒゲ・・・
父は歯が悪い癖にシャキシャキしたものが大好き、でもモヤシのヒゲを取らないとご機嫌がわるかった。
ひさしぶりにヒゲを取ってみたら、きれい。おいしい。
でも、最近のモヤシ、太くてあまりヒゲが無い、これは世間の需要に併せて栽培しているんだな・・日光山系の天然水でじっくり育てました!の分福もやし。お薦めかも・・

切るのが下手

モヤシだけでは天国から叱られそうなので何か作ります(笑)
しかし切るのは下手ピーな私です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.