2022/2/16 水曜日

マイセン・金彩_コバルト五っ花と焼き林檎

Filed under: ビーガン食 — patra @ 13:01:36

友人にいただいたカップでコーヒーを愉しんだら重さと言い口触りと言い、とても素敵でした。

流石はマイセンだけありますね。

りんごは余り好きではないけれど、焼いた林檎は大好き、これはオリーブオイルで焼いただけ、シナモンだけかけています。

こうしておけば、ピザに載せたり、付け合せにも便利かな?

大豆ミートの生姜焼きを白ネギ小松菜と炒めてレタスに乗せた一皿に、牛蒡の炒り煮、木耳と香草のナムル。白い小皿が焼き林檎です。 おにぎりは玄米・海苔を巻いています。

 


2022/2/14 月曜日

ビーガン用フルーツ・ピザです。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:22:31

息子達の結婚記念日20周年だと思うので日本にいるならお祝いできますが、遠いパリなので

見た目優先のビーガン用フルーツピザ作りました。

ミラノ風ピザの土台だけ焼いて四等分、チーズの代わりは春菊のピュレです。もっと工夫すると美味しくなる予感。

カシューナッツのぺーストには焼き林檎とマッシュルームを載せて、春菊のピュレも!大豆ミートやオーセージも合いそうでした。

 


ワンタンスープとヴァレンタインチョコ

Filed under: ビーガン食,料理,日々雑感 — patra @ 0:26:47

明日はヴァレンタインデーで息子たちの結婚記念日です。

コロナが無ければサヴァンナ・カフェでお祝いするのだろうけど、オミクロンの感染はパリでもすごいらしいので自粛モードのようです。

ワンタンのスープを作り、土日で食べました。明日は何を作って彼らにお祝いの気持ちを伝えようかしら?

風君や息子達、大好きな先輩や先生達にヴァーチャルなチョコを贈ります。

市田柿の干し柿も添えましたよ。

ワンタンスープは大黒舞茸と小松菜ですが、雲呑の皮に大豆ミートでソボロを作り包んであります。

野菜出汁と昆布ダシはお馴染みですが、いつも美味しいスープになります。納豆も薬味たっぷりは変わりません。爪の縦に出来た筋はカルシュウム不足じゃなくて、きっと老化現象ね。


2022/2/12 土曜日

骨格。つまり骨まで美しい人

Filed under: 藤井風君 — patra @ 0:58:34

美しい横顔はマスクをしていても顕著です。

何だろう・・・滲み出る気品がありますよね。

下の2枚の顎の線から喉仏の写真がとっても綺麗です。


風君を見ていると只ならぬ遺伝子を持って生まれ出た稀有な才能だと思ってしまいます。神様がお与えなさった運と引き換えに見返りを求めないで欲しいと願ってしまいます。


2022/2/11 金曜日

ミートソースを大豆のラグーで

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 11:54:57

美味しかったので雪じゃ無く霙でも中止になったリハビリだったけれど、良しとしました。
なぜなら・・・

代りに風君がツアーライヴの動画をアップしてくれて堪能できましたから。


野菜スープも美味しかった。

大豆ミートのラグーは作り置きしてあるので急な時には便利です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.