2009/7/9 木曜日

鯵のお造り

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:23:07

cimg2037cimg2036昨日の夜中から朝5時までのマイケルの追悼番組を見てて流石に徹夜が響くお年。なんて云いつつLarry Kingのインタビユー番組にマイケルの幽霊がでた!!という動画を何度も見ては「キャッ」。ほんとに影がはっきりと・・・写るべきとこじゃない所にス〜〜〜。興味の有る方は検索でどうぞ。

ヘルパーさんの情報で釣りあげた鯵がお店に出てて、お刺身が美味しかった!と聞き早速我家もマネて・・・活きが良くて素晴らしい鯵だった。お魚やさんが釣ってきたのか?とすると近海ものですね。老母は天丼をご所望だったので,私だけ。こんなに活きが良いならお醤油とネギと生姜に漬けて朝用に買って,お茶漬けにでもすれば良かった。
この所,懸命に、脳のためのお魚を食べようと努力中ですが,店先に何があるか見れないので片よりがちですが、そうか鯵か?鯵のマリネも空揚げもなつかしい。自宅で揚げ物禁止が久しいので、ときどき老母は「天丼!!」「トンカツ!!」と叫びます。

釣り上げた鯵、の意味がわかりません。網じゃなく1本釣りのことなんでしょうか?


2009/7/8 水曜日

老人には野菜と青魚が重要だそうです。

Filed under: 料理,時代 — patra @ 0:49:36

cimg19701cimg19681cimg1967マイケルの追悼をネット中継で見る予定なので早めに夕食をすませ、あとかたずけに突入。枝豆は初めてだったせいか母も喜ぶ。「良く噛んでね」と一々声をかけながら彼女の早食いを諌めます。・・オクラと茗荷を煉り梅で合えた初夏らしい一品も大層、おきに召したようす,本来はおネギと鰹節も入れてお醤油をかけて良くかき混ぜます。茄子と鳥挽肉の辛し味噌炒めには、息子夫婦に貰った島唐辛子を使いました。おかずが多過ぎると,此の頃、良く叱られますが残は再利用するので御心配なく作り手側の都合もありますが老人性痴呆症やアルツハイマー予防には野菜とお魚類の摂取が重要,結構量を食べる必要があるようですよ(笑)明日もがんばろう。
続きを読む…


2009/7/7 火曜日

さいごのリハーサル

Filed under: 時代 — patra @ 17:17:58

こんなに動けてたのに・・・七夕はお別れ会の日,日本時間8日の夜中2時から、ネット中継されるそうです。ここタイムのヴィデオで想い出 をソレゾレが語っています。ジャクソン5の頃の可愛かったマイケルも・・・


七夕に思う

Filed under: 友人 — patra @ 1:13:01

cimg1949昨日は瑶子さんの命日で今日は友人の誕生日・・・どちらにともなく乾杯。 続きを読む…


2009/7/6 月曜日

揺れが酷いせいですっ!

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 18:36:42

しかられた・・

しかられた・・

朝から1日中、杭うちをしてる裏の工事現場のせいで,僕チップは気持ちが悪くなって吐きました。patra母さんも、身体に響いて起きてられないって怒ってる、僕の吐いたところをお掃除できないよ、と叱られた。でも・・・
でも僕は悪く無いってば・・・ほんとに気持ち悪いんだもん。音がしなくなった夕方、やっと天の岩戸から出てきた母さんと「こまったね」とお話してます。
お婆ちゃんは逆に今日は1日元気でした。謎。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.