2009/8/24 月曜日

最近のお気に入りは?

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:51:33

CIMG3023CIMG3014CIMG3021と訊ねたら、母の答えは小女子のちりめん雑魚をパリパリにフライパンで乾煎りした自家製振りかけでした。(笑)これを海苔や摺り胡麻を適当にチョイスしご飯にかけて・・・。確かに私も気に入ってます。今までから煎りして食べる習慣が、我家になかったのが不思議。おつまみにも良いし不覚でしたが小魚のカルシュームは吸収されない・・・と聞いたことがあったけど気休めでも良いのでセッセと補給。

昨日は膝の間接が、曲げるよりも伸ばす時の方が痛く「イテテ・・」と声あげたら老母が心配そうに見てました。屈伸を相当にやらないとダメだな、と椅子に足を載せては曲げ伸ばしを適当回数トライする。過度にやると又炎症してるらしい部分を刺激するのでそ〜〜っと。退院する時、部長先生が「頑張って、でもあんまり期待しないように」と言ってたのを思い出しながら慎重に。何で脛がいつまでも炎症してるのかはやっぱり筋肉が弱っているのだろうか?でも立ち上がりの瞬間に膝がグキグキ鳴って痛いけど、随分しっかりとし立てるようになりました。もうじき、骨を折った29日が近づいて1年目を迎えます。
過去日記でも去年の2月は用心して寝てましたね(笑)、
でもって更に半年後にコケたんですから・・・我ながら呆れます。でも課題の車椅子での家事,料理つくりもほとんどクリアーできたので自分としては得点が高い1年です。根性賞でも自分にあげておきましょう。


2009/8/23 日曜日

秋刀魚

Filed under: 料理 — patra @ 19:33:56

鶏の皮をコンガリ焼いて塩

鶏の皮をコンガリ焼いて塩

CIMG2972CIMG2966しかし、現代人はもっと餓えたほうがいいな・・・冷凍の秋刀魚でした。昨日の鶏の皮は塩を振り
           フライパンで 焼いてから細く切っておつまみに。炒り胡麻とパセリで一段と香ばしい。海苔の佃煮もいよいよ終わり,役にたちました。秋刀魚に添えた茗荷は昆布と酒と酢で漬けたもの。大根おろしが出来なくて苦肉の策ですが結構良い塩梅。


新タマネギやアボカドの美容食

Filed under: 料理 — patra @ 0:21:57

CIMG2997CIMG2989CIMG3006飽きもせずに台所に居ました。ちょうど新タマネギの甘い時期なので、これを薬味にアボカドスプレッドをパンに乗せて頂きます。アボカドは塩だけ、タマネギとパセリは全く素材の甘味だけ・・・筋肉に良い鶏の胸肉を又,タンドリー風ソースに漬けておいたのでオーブンで焼くだけです。付け合わせはオクラと人参グラッセ。蕪のミルク煮!と書くといかにも用意が大変そうですが,蕪は昨日の朝の味噌汁用に煮ておいたものを2個だけとりだして冷蔵庫に保存しておいたし,人参グラッセも作り置きなので簡単です。

用意する材料・・・・ 続きを読む…


2009/8/22 土曜日

母の何やら嬉しげな声が・・・

Filed under: 友人,家族 — patra @ 16:14:00

CIMG2980朝の丁度、ヘルパーさんが来てる時に宅急便が届いて重い大きい箱を持って来てくださる。わっ!!友人ご夫妻からの残暑お見舞いの果物篭でした。有り難いな〜と早速お電話でお二人にお礼を・・・引っ越されたばかりのお部屋にご主人を呼ぶ声が響く・・・お二人とも元気そうで嬉しかったです。いつも励ますつもりが励まされているのは私なのかもしれません。ニコニコ気分が伝染。

3時頃、母の元気な声がしたので台所へ戻ってみると「さすがよ〜スパーの梨とは全然違う♪」瑞々しい梨を早速召し上がったようです。私もお相伴。「ほんとだ、すごい、やっぱり西村!!」と二人で盛り上がる。

ところで母さん,胃の具合はどうなの?と訊ねると「な〜〜〜んとも無い」と元気なお返事です。東大の見立てでは2ヶ月くらいと言われています。薄氷の上に座っているような私なのですが自然にまかせるとしましょう。


猫にも言わせろ

Filed under: ネコ,日々雑感 タグ: — patra @ 2:22:32

CIMG2960CIMG2977金曜日はケアマネジャーさんが来てマッサージをしてくれましたが、問題はpatra隠居の右膝と脹ら脛と腰。脹ら脛は退院時も炎症があったけどね、そこが更に広がって来て熱を持ってるらしい。僕チップは、もう足に乗らないように気をつけてるんだけどさ〜、一向に炎症が直らないのでとても心配なんだ。膝曲げももっとしないと・・堅く固まってしまうと大変。立つ時、筋肉に負荷がかかっているせいで炎症が治らないとすると無理は出来ないし・・・とケアマネさん相当に困ってました。此の頃は腰まで痛くなったので「レンタルの介護ベッドもマットレスが堅いのよ!障害者の皆さんは、あんなに堅いベッドしか使え無いの?」とpatraが報告したら、どれどれ・・・部屋に見にきて「確かに堅い!」と指で押してました。ついでに僕のデブなお腹もプニュ。驚いた。

しかし国の予算に限りはあるにしても 続きを読む…


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.