2008/3/27 木曜日

糠床を冬眠から再生する。

Filed under: 料理 — patra @ 8:53:14

急に春がやってきてもうお花見ですね。今日はきっと東大の構内も桜が満開でしょうか?

一昨日から完徹だった昨夜は早く寝たので今朝は5時起き、ところが台所へ来て驚いた!何と炊飯器の蓋が開きっぱなし、おしゃもじが入ったまま8時間も放置してありました。母です。パリパリに乾いたご飯、とてもじゃないけど食べられない。お水を少し入れて,スイッチオン、再生してみました。大丈夫だったけどホントに驚いちゃう。昨夜は私の方が先に寝てしまったのでこんな失敗が在ったのですが、最近はなにもかも・・・、ちょっと目がはなせません。

起きてきた母に早速話すと「え〜〜何で?ちゃんと閉めたたつもりなのに、どうしてこうなるのかしら?」 怪訝そうにしてました。何事も確認が大事,必ず振り返る事、見返り美人ね!と言っておく。

昨日は冬眠させておいた糠床を再生したのでキャベツを漬け暫く野菜の水分が出るまで本漬けはせずにおきます。ヘルパーさんが冬眠を開けた瞬間の桶を覗き込んで奇麗で臭くないのに驚いていたので、参考に写真を撮りました。白いモヤっとしたカビが酵母です。

糠味噌桶 葉ものを漬ける 唐辛子とか
開いた瞬間、布巾のまま 堅い状態 ビールを入れる


堅い糠床をビールで戻し、和辛子、切り昆布、唐辛子、生姜を入れて、キャベツの水分を出すためテスト漬けを何日かします。糠床が堅くとも水は入れず野菜の水分で徐々に柔らかくしてゆくのが再生のコツ・・・何度も試し漬けのキャベツは捨てます。画像順序は左下から右へ、桶の蓋は酢で拭いてから、ウコンで染めた布巾は虫が嫌います、昔からの知恵ですね。


RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

© 1999 - 2024 Patra Ichida, All Rights Reserved.