2010/1/11 月曜日

ガレット・デ・ロア

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 0:17:17

CIMG5764フランスで良く食べる今の季節限定の焼き菓子、ガレット・デ・ロアを今年はドウブルベ・ボレロ から取り寄せました。八等分し切り分けたお菓子の中に玩具(フェーヴ)がしのばせてあり、その一切れを当てた人がその日の王様です。という楽しいお菓子、王様の王冠もおまけに付いて来ます。
ちょうど亡父の一周忌には父に供えたケーキにおまけが入っていました。楽しくてしかも美味しいマロンケーキです。
CIMG5767忙しく働いているので母のお昼が簡単に成ってしまったのに,夜も息子がPCを借りるつぃでに下の暖房完備の浴室を借りにきたので皆と一緒に水餃子・・・明日はご馳走なので、簡単でがまん。でもこの水餃子は本当に当たりでした。とても美味しいし便利です。もっともお昼の手羽先と白菜のスープの残にモヤシとニラも、たっぷり入れた健康的な水餃子だったので母はご機嫌でした。でも構っている暇も無くすぐに、明日の準備、肉を焼いたり錦糸玉子を作ったり、と大忙しの日曜でした。仲良く助け合ってソレゾレが分担家事の日。

CIMG5763


2010/1/10 日曜日

朝9時から夜中12時まで

Filed under: ネコ,日々雑感 — patra @ 1:47:11

CIMG5761夕方お出かけしたkyoお兄ちゃんの電動椅子のブレーキに手が届かなくて、椅子を移動できなかったpatra。一日中車椅子に座っていたので足がダルくなったらしい。狭い部屋の通路に椅子を置く時は動かせるようにブレーキを外して置かないと困る事を発見。朝からお掃除に仕込みにと頑張ってたけど遂に疲れてウギャーと叫んだ瞬間に兄貴が外出から戻ってきました。声に驚いたらしく顔が真っ青でしたぞ。
しかし台詞が奮っていた。
「45にも成る息子の帰りを待つな!」
・・・バカ言え、待ってたんじゃない,通路が塞がって部屋に戻れなかったんだってば。トラブル続きにおいらも同情してお付き合いで起きてましたがね。日頃、日本に居ない家族が増えるとあらゆる意味で交通整理が必要だね。暗い顔しなさんな、ってば。え!?一緒には住めないと言われたの?そりゃ当然だ。フランスでは親子は一緒には住まないもんだよ。


2010/1/9 土曜日

うっかり続き

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:37:01

CIMG5745ブリキのおもちゃも捨てないでね!と再度、息子に言われて焦る。捨てないで!と言われつづけて30年かな?ブリキの自動車からアンティークキャニスターまで山のようなコレクションと写真集の山、額の数々を整理してたら古い、使って無い小引き出しから茶色のお財布、発見。な、なんと12万円も出てきた〜。うっかり捨てでもしたら大損するとこだったわい。友達から電話があったので近況報告をあれこれとお喋りする。名取裕子さんの事務所にてお仕事してるそうです。今月末から,名取さんは名古屋で舞台ですね〜。

HDが壊れた息子に続き私のうっかりは・・・法事を連休の旗日に決めてしまったので鰻屋さんがお休みだった事等、母がムクれるし落ち着かない日々です。参ったな〜。厄落としのつもりでひたすら耐えましょうか。さて8人分を何とかしなきゃ


2010/1/7 木曜日

七草粥の良さ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 22:19:23

CIMG5734CIMG5736CIMG5737昔の人の知恵は本当に凄いな、と改めておもう。寒い外から戻った若夫婦を待って早速七草粥。お餅を焼いてこっそり入れて置きました。香ばしく、しかも昆布出しも入れほんのりと甘いお粥さんに頂いた佃煮色々・・・
ふ〜ふ〜と吹きながら頂く気分はとても気持ち良いものでした。
本当ならば朝食べるのが、一年を無事に病気もせずに過ごせる!と昔から言われている良い風習なのに
我が家は夕餉でした・・・。銀ダラとマトウ鯛の味噌漬けを分けてソレゾレを味わう仲良しな二人。

我が家のこの日の話題はゼネコンのマンションプランの勘違いについてでした。「無駄な豪華」ばかりのお寒い計画に唖然としたらしい二人。日本という国は大きな勘違いをしていると思う。海外から戻った二人の目には特に大きな疑問が胸をよぎったようです。
「patraが嫌だ!と言う意味が良くわかる」

古いものに愛着を持つ私に考えられないくらい今様マンションには選択肢がありません。深いため息とともにせめて七草粥で、束の間心を鎮めるぐらいしか術がありません。名ばかりのバリアフリーです。車椅子で回転できるトイレは無いに等しいのですから寒いものです。


ナメコの味噌汁とか

Filed under: 家族,料理,日々雑感 タグ: — patra @ 0:05:36

CIMG5724CIMG5730CIMG5728週末は友人達と会食なので今夜は老母と4人一緒。豆腐とナメコの味噌汁に三つ葉をたっぷり。この正月はお餅を元旦しか食べなかったので三つ葉が余りました。贅沢な気分(笑)カボチャやコンニャクの辛煮、牡蠣フライ等。それにクララが眠ってるのでホウレン草にちゃんと削り節をかけました。いつもはクララに狙われるので・・・4人ともお米ご飯無し。牡蠣フライ3個でも充分でした。風吹さんの送ってくださったチョコのオランジェット(オレンジの皮にチョコレートがかけてあるもの)が凄く美味しく、皆で食後に摘む。ジュンさんはオーストラリアで休暇中と楽しげな写真メールが届きました♪。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.