2011/2/23 水曜日

窓ふき続き

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:17:28

CIMG9375CIMG9374風が強くお休みだった窓ふき再開。
しかし、すごいね〜。

あっと言う間に一人3枚の大ガラスを拭きながら降りてゆきました。

ロールカーテン越しの影絵のような・・・


2011/2/22 火曜日

サテ、気合い

Filed under: — patra @ 10:37:03

CIMG9363IMG_2305ゆうべ遅く開いたメールで相当にめげたが,私の問題ではないのでもうちょいと頑張ろう。焦らず気長に・・・ひとつづつクリアーしましょう。
しかし今まで知らなかった民法上の手つづきには驚きました。母の様に92才で亡くなり、しかも筆頭戸籍者の父親が養子縁組なんかしてると遥か山奥の系列まで足跡を辿る必要があるんですね〜!飯盛山の白虎隊の子孫?・・・

見知らぬ名前の羅列された戸籍謄本からドラマを感じます。

朝、窓ふきが来て,相変わらずもの凄い早業で視界から消えてゆきました。風が強いと危険なのだそうです。なるほど、たいへんな仕事だ。


尋常ならぬストレス

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:30:32

CIMG9371IMG_2315今までどんな難問にも対処してきた猛者の私が、なんとも意気地ない事にストレスが激しい。
朝なんかついゾンザイな受け答えをしてヘルパーさんや銀行女史を驚かせてしまう。

とにかく集中力が極端にかけているせいで無駄が多い。役所の書類も何度も同じものを取ってしまっている。困ったことだ。
母と父のお位牌がきれいに出来上がって来たというのに・・・

昼は野菜汁と鶏牛蒡の残でカレー、夜は自棄ソバ・・・イエ、焼そば。小錦さんのレシピをアレンジした蒲鉾の千切りとバクチーの焼そば。これ以上シンプルなものは無いという麺とモヤシとニラの塩焼きそばに切った蒲鉾を載せただけ。

こんなにストレスを感じていたら病気になってしまう。困ったものだ。棘のようにひっかかった問題が再燃し、心を重くする。


2011/2/21 月曜日

一日が終る

Filed under: 日々雑感, — patra @ 0:45:57

IMG_2303IMG_2308IMG_2310IMG_2313今頃なのにクリスマスローズという名のお花・・・これ大好き。マッサージの看護師さんが持ってきてくれました。
一輪という所が謙虚で実に素晴らしい。いつもの母の部屋に飾ってあげます。ありがとう。

勉強を少し熱心に。目が相当に悪くなってますね。

ゆで卵のランチをしたら、う、胃が痛く成った。ハードボイルドって消化に悪いんだっ。

早めにお風呂タイムできる日曜はほんとにホっとします。温泉なんか行かなくともリラックス。パックなんかしてゆっくり風呂場もブラシでゴシゴシ・・・心臓には悪いんだけど乾燥ボタンを押して終わり。
洗濯もミーレがする。

夕飯は残の和牛をオイスターソースで炒めて、美味。

そしてTV、明日は窓ふきなので拭き残しが無い様に見張ろう。
高層の窓拭きは年4回なので貴重です。


2011/2/20 日曜日

爆捶

Filed under: 料理 — patra @ 1:34:03

IMG_2298疲れがたまっていたせいか爆捶し,起きてみたらもう午後だった!
アマゾンからめざせベストレビュアー書きませんか?のメールが届いていたが、先日購入した本。いまだ心の衝撃が治まらず書けない。
なぜなら作者を知っていただけにどう書いても痛みが分る!としか言えないからだ。

良くねたせいで背中の痛みが取れたので夕飯を作る。
一人すき焼。鍋がないしコンロもないのでキッチンで小さいフライパンで作る。お豆腐がおいしい。
苺が美味しい。ということは未だ体調はもどっていないな!


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.