2011/4/27 水曜日

引き出し整理に精根・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:42:38

IMG_3007IMG_3011集中力が欠けてきています。
節電も相当に怪しくなってます。夜にご飯を暗い中で食べるのだけは死守してますが
写真を撮ってTVを見ながら・・・慣れました。

する事が無いので日中は整理整頓に明け暮れています。
引っ越しの際にエプロン隊という人達でデタラメに入れられた引き出し、直そう直そうと思いつつ
1日伸ばしだった事を片付けました。完璧では無いけれど前より大分良い・・・

昨日来てもらった家事代行さんにも「靴下が多い!」と驚かれたのに又ソックスを買ってしまった。
でも昔のヨージ・ヤマモトやギャルソンの上等なエジプト綿のような薄手のコットンのソックスが無いのが残念・・・夏になる前に猛暑対策をしておきたいのだけど、夕方まで窓のロールカーテンを降ろしっぱなし!!くらいしか思いつかない。どうしたものかな?
扇風機を一つしか持って来なかったのが大敗因、非常に悔やまれる。

そうそう、夏用に男物の大きいカーゴパンツの白を新規に、兎に角でかい、わざとブカブカです。


2011/4/25 月曜日

天に哭く

Filed under: 人物,時代 — patra @ 23:32:19

こんなに良い天気だったのです。お昼までは・・・
IMG_2993IMG_2994IMG_2997IMG_2998

どうしたのかしら、キャンディーズの田中好子さんのご葬儀をTVで見ていました。出棺時になって、雨雲が垂れ込めて大粒の雨が振り出しました。涙雨でしょうか?

午後から夏服を出して頂く為に家事代行の女性を頼んでいたのです。大柄ないかにも気の利きそうな方が来て下さった。
我が家は暑いので着替えていただき、大きいトランクを2個、手つかづだったのを開けて夏服を出し整理して頂く。
2時間半でテキパキとクリア−出来ました。

これで引っ越し以来の全ての荷物をチェック出来た訳です。残念な事に探していた私の大事な服は、やっぱり行方不明の侭でした。
窓から外を見ていたら凄い雲の色です。
ニュースでスーちゃんの最期のメッセージが流されました。”被災した人々を天国で助けます・・・”そのか弱く儚気な声の中にも毅然とした優しい思いが篭められたメッセージでした。
ボロボロと涙が出て止まらない。

神さまは、可愛い人をこそお召しになる・・・無情だとおもう。


猫部屋・・・

Filed under: ネコ タグ: , — patra @ 0:29:44

IMG_2938

IMG_2968IMG_2933

猫部屋に居候させてもらっています。
立派なヒゲが落ちていたり、これから暖かくなると毛だらけに成ります。
困ったものです。

猫好きには堪らない玄関でお見送り,お出迎えの図です。
椅子からはみ出そうに大きいチップ
ほぼ9キロ近くありますからね、重くて全く抱っこできません。

時々椅子に乗り、膝に乗ろうとします・・・一方クララの方は車椅子の背に乗っかって
ちゃっかり一緒に移動します。痩せて軽いからです。
人間も動物も太っちゃ駄目ね、って事でしょう。

今日は夏物を出す日・・・
猫の手は、無理だな。諦めてます。

せめて静かにしてておくれ・・・


2011/4/24 日曜日

執事現る

Filed under: 料理 — patra @ 2:53:49

IMG_2980IMG_2986IMG_2987IMG_2988IMG_2992昨日買ってきてもらったイサキ・・・大き過ぎる、しかもウロコも腸も出していない丸ごとだった。
ギョエ!食べるのは大好きだけど魚を捌くのが大嫌い・・・

そこへ飛んで火に入る夏の虫!朝うっかり電話なんかかけて来た元の同級生のご近所さんが、私に掴まってしまったのだ。
全部やらせてしまった(笑)。何しろ手が生臭くなるのが大嫌いな、料理好きとしては落第生な私だから・・・
用事は些細な相談事だったので直ぐ終り、それとなく「うまく捌けないイサキに困ってる」と誘導してみたら、快く引き受けてくれました。ありがとう。

大きいビニール袋の中に魚を入れたまま堅いウロコを落とすアイディアもお見事でした。
シンプルな塩焼にレモンとヴァージンオリーブオイル。素晴らしく美味・・・
洗い物から何から面白がって全部、嬉々としてやって行ってくださったのには、かえって恐縮してしました。忝い。


2011/4/23 土曜日

新じゃが

Filed under: 料理 — patra @ 0:10:37

IMG_2971IMG_2972もうすぐ初夏・・・皮つきのジャガ芋で肉じゃがを作る。
久しぶりにデジステの平野さんのユーストで夜更かししてみました。
駄目です。もう眠くて・・・教授と「絆」をキーワードにした10年スタンスの東北震災支援活動を立ち上げる報告がTV電話を通じて報告されました。お金の行き先が分る活動になればいいな。

朝9時に電話で起こされてしまう。寝ぼけ声で応対してしまう。
どっちにしても猫達が煩くて寝てはいれれない。ご飯の催促、水の催促、トイレの掃除を下僕のようにセッセとこなす。

外は雨、南側のテラスに雨が吹き込んでびしょ濡れになっています。ここどう掃除するのかな〜?
月曜に夏物を出してもらう家事代行のヘルパーさんをお願いしているので聞いてみよう。

普通なら何でもないことが一々出来ない、
窓ガラスがもう汚れて気になっていますが、これもどうしようもない。次は多分5月かな・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.