2011/4/18 月曜日

歯ごたえ!

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:11:06

堅くなったパンを水に塗らしてからレンジでチン
ほかほかに成りますが,残はもっと堅くなる。同じ方法で柔らかくしますが、どんどんしんねり堅いパンになってしまいます。一番良い方法は、頂いたら直ぐに薄く切って一枚ずつラップして冷凍庫へしまう。
此の所、この冷凍庫が満杯です。震災の騒ぎで高層難民を畏れ,微妙に買いだめしてしまったからですが
結局,後で大事なものが仕舞えないとか始末に困るのは同じ・・・
IMG_2875


2011/4/17 日曜日

ここ2日のご飯・・

Filed under: 料理 — patra @ 0:57:57

冷蔵庫の食材が多過ぎる・・・・大反省
IMG_2858IMG_2866IMG_2864ホタテは生より焼くほうが断然おいしい。二枚に削いでから粉を付けて、フライパンで焼く。チンゲンサイも一緒にお酒で蒸して付け合わせ。いけます。
マグロの落としを生姜と日本酒、醤油でシンプルに煮て,最近わざとこのマグロの角煮を作る為に落としを買います。肴にちょうど良いから・・
そして土曜日は牛ロースと長葱が冷蔵庫から「どうしてくれる?」と恨めし気だったので(笑)IMG_2876IMG_2877IMG_2880普通ならば新じゃがと肉ジャがかビーフストロガノフかなんかでしょ?
でもエスニックにしたかったので,葱と熟れ過ぎトマトと牛ロースをオイスタ−ソースで炒めました。
これが美味しい。バクチーをタップリとのせます。
少しのご飯に美味しい豆腐を潰して載せた奴丼。これも傑作・・・
先日、訊ねてきた従妹は一人だと作る気がしない、と嘆いていましたが健康を維持するには程よい脳の活性のために料理つくりは私のリハビリでしょう。


2011/4/16 土曜日

ミッシェル・ポルナレフ

Filed under: ネコ,人物 — patra @ 2:01:49

IMG_2809
今日の気分我が家の猫ちゃんに子守唄として聞かせてます。
ゆらゆら・・・いい気持ち♪


2011/4/15 金曜日

駄目の人

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:41:56

IMG_2810IMG_2812美味しいコーヒーの粉を頂いて素晴らしい香りにうっとりしてしまう。
が、この歳でなんと上手にコーヒーを煎れられない私。早速買ってきてもらったドリップ式フィルターでお試ししてみたが、ヤカンを注ぐのが危険です。レシピのまずゆっくりお湯を注ぎ1分蒸らしてから3分以内にドリップ、が出来ない。
ゆっくりお湯を注ごうにも車椅子で座わったままではキッチンが高過ぎて、ヤカンが重くて難しい。
引き出しを開けて中にカップを置き、そこからお湯を注ぎましたが(笑)苦肉の策。
もちろん少しだけ湧かしたお湯だけど,手を空間にあげてヤカンを持ちゆっくり維持するのが筋力が弱いので保てないのです。情けなし。
で、諦めて苦いコーヒーにミルクを入れて香りだけ堪能しました。せっかくのエチオピアなのに・・・
しかし頂いたチョコと一緒に贅沢なコーヒ−タイムが自己流ながら味わえました。が、きっともっと名人が煎れれば!?
倍増の旨さなんだろうな〜


アレンジし直す

Filed under: — patra @ 13:37:38

IMG_2817せっかく頂いた花束が花瓶の口のサイズが小さく苦しそうだったので活けかえました。

はじめの花束もすてきで、充分堪能しましたが、今日はお花もノビノビとうれしそう〜に普段着な風情・・・これも素敵。
おまけに頂いたガーベラ!!IMG_2816


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.