2011/5/10 火曜日

絶対量

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 10:39:31

IMG_3125IMG_3124IMG_3123しかし此の所の体重増加は尋常じゃなかった。もちろん食べ過ぎ,飲み過ぎが祟っていたのだが、お小水の出も悪く・・・昨日から水分摂取を増やしたら
それだけでも大分違います。昨日と今朝でもハッキリ違う。
心太でまず頑張ろうかな!

IMG_31451個の麺を半分に減らしてモヤシ沢山の塩焼きそば・・・それでも絶対量が多いのかもIMG_3147

★今までトラブっていた写真の取り込み・・・?
なぜか今日はスムーズに、何が問題かは多分、これも写真ストックの絶対量の多すぎだと思う・・・

朝早く8時に頼んでいない宅急便が、もちろん開けませんでしたが事前に電話を入れるサービス、最近しないのかな〜
贈り主を分らないとゲートでストップしてしまう,不安な世の中だから


2011/5/9 月曜日

マックの不具合か?

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:37:15

IMG_3113これは昨日発見した異常に明るい上野の山の野球用?かなんかのライト。
自粛だったのに煌々とついています。なんでだろう???IMG_3135夕方4時ころから煌々と照らされるフェンスで囲まれた,草野球の運動場かな?

夜の8時か9時には消えます。
今まではネオンが明るかったので気がつかなかったか、やっぱり消えていたのでしょう。

iPhotoのバージョンアップをしていないせいか、写真、といってもiPhoneで写した写真が取込めないトラブルが続いています。時間がなくて・・・
この仕事用のマックが壊れると凄く困るので暫くお休みします、と言いつつ速攻で復活。


2011/5/8 日曜日

黒猫クララ

Filed under: ネコ,家族 タグ: , — patra @ 8:29:51

IMG_3117IMG_3118夜中、クララとチップがベッドのテリトリ−争いでもの凄い喧嘩をした。噛み付いて離さないチップにギャ−ギャー啼いて抵抗するクララ・・・
夜中なので近隣に迷惑だし本当に困った。

とりあえずクララを救い、チップを叱り飛ばしてから休んだのですが
朝、クララはベッドに居ませんでした。

何と母の部屋の写真の前でションボリしていました。
去年右目もチップにやられて傷ついているのですが今回は怪我はしてません。

どうして兄妹なのに大げんかするのでしょうか?
まったく、
・・・
チップに言わせると妹のくせに生意気なんだそうで
なんか
どこかの誰かさん,飼い主に似てますな・・・・兄弟仲がわるいのは親の躾がわるいのだそうですよ。
ついに白いカーネーション。


日本という国の駄目さ

Filed under: 時代 — patra @ 6:53:09

浜岡原発は中止どころかうやむやに成ったようだ。
呆れてモノが言えない。利害でがんじがらめになった電気で儲けている人々の魑魅魍魎ぶりに辟易する。

福島の住民が犠牲を払っている事を見ても分るように事が起きてからでも危機管理の対処が甘過ぎる日本政府。やっと動いたと思った管さん、どこまで馬鹿にされているのでしょうか。こうなったら、どうか浜岡原発の近隣の住民の決起を願いたい。廃止運動は地元利害を越えて人間としての義務です。

★追記
いくらなんでも経営者たるもの、まさかこの難局に私心では済むまい!と思っていたら昨日9日、中部電力の水野社長が浜岡原発全ての停止を決断くださった。一先ず2、3年かけて次のステップ。全廃止でないのが残念だが・・・
もしうやむやだったら罵詈雑言浴びせるとこだった、忝い。感謝します。


2011/5/7 土曜日

痛恨

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:28:45

IMG_3100IMG_3102IMG_3103昨日,ケアマネジャ−さん,看護師さんにハッキリ太った!と宣告されてしまう。
もうこれ以上太くしては移動などに支障をきたすとのことです。
「イチダさんは野菜が多いバランスを考えたメニュー!!でも消費カロリーより量が多いのでしょう。動け無い分!健康体になって全部栄養になってます」

いえ、問題は他にもあるのです。母の仏前にお供えする和菓子、クッキー、果物、お稲荷さん!結局勿体無いから、とお下がりをお腹に収めて来た半年です。食べちゃったお八つを並べたら・・・思い出しただけで気絶します。

大失敗!母の遺影に向かって「もう,あれが食べたかった!などと後生だから言わないで・・・」
多分、これから極力ご飯写真を写さない事にして心太を必ず食べましょう、と一大決心しました。情けなし。

良いニュースは浜岡原発を止める決心を管総理が発表したこと・・・一時停止等と言わずに廃止へと断固進んでいただきたい。
私も痛恨の甘い物摂取を断じて中止、いえ廃止します事を宣言します。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.