2022/7/15 金曜日

大豆ミートでストロガノフ

Filed under: ビーガン食 — patra @ 23:35:40


マッシュルームが残っていたので玉ねぎと炒め、お肉は大豆のレトルトあぶり焼きを入れました。市販のドミグラスソースを使ったので、少しビーガンとしては妥協かな?
徹底ビーガンにするなら、トマト、ココナツオイル、で粉を炒めてスパイスで工夫ね。


蒸し茄子に辛い大豆肉味噌

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 0:11:54

昨日は何ともなかったのに、やはり落ちたところを、軽く打ち身していたようで、今日になって背中のウエスト部分が痛かった。リハビリも適当にすませて良いと女先生も言ってくださって、助かりました。
ヘルパーさんが来るまで1時間もない、大慌てで茄子をレンジで蒸し、長ネギ1本、ニンニク一欠片炒め、大豆ミートの挽肉タイプと合わせ良く炒め・・・日本酒、醤油、野菜だし、ハリッサの辛い香辛料も加え、仕上げに赤味噌・・・美味しくできました。

ヘルパーさんが来ちゃったけど、レタスとトマトのスープを大急ぎ、お湯に野菜と昆布だしを煮出し、おあげの千切りを入れレタスとトマトを放り込んで煮立て搾菜の瓶ずめがあったので、ひと味加えました。
 
グリッシーニと一緒に、大急ぎの割に美味しかった。
「早いね〜パトラの食事作りは」と息子に言われていたことを思い出してたら、ヘルパーさんが「早い〜〜凄い!」と言ってくれた。


2022/7/14 木曜日

風君に蓮の花を贈りたい。

Filed under: 人物,,藤井風君 — patra @ 0:44:01

目の下に広がるハス池の花は、まだ私の目から良く見えません、

きっと綺麗に咲いているでしょう。

この美しい蓮の花写真はFBフレンドからシェアさせていただきました。

風君が病床で我々ファンの事を心配しよせてくれるメッセージがとんでもなく優しいのです。

弱々しいピアノの指先・・・

今は、治す事だけ考えて欲しいです。ぼーっとしていてください。お願いだから・・・

どんなことがあろうと君の味方がファンなんだから・・・

#風君にお見舞いの花を贈ろう


2022/7/13 水曜日

お盆の精霊棚に、慌ててお供え

Filed under: 日々雑感 — patra @ 20:41:22

 

昨日は鳩の巣騒動で、お盆のお迎えのおウマさんを作り忘れたせいか、バチが当たり、大急ぎで精霊棚を用意し、お供えのお団子と父に日本酒、ホウズキはお花屋さんに頂きました。

鳩が大嫌いな私は北東のテラスの鳩被害に、本当に怒り心頭・・・

そのせいか、お彼岸の今日、ベッドへ乗り移る時、「あ、やばい!」と思ったのも遅く、滑り落ちました。新人さんのヘルパーさんだったのでパニック。

絶対に落ちたらアウトなので、大きいシート(丈夫なテーブルクロス)を体の下に敷いて看護師さん、屈強な力持ちの集団・アルソックの人を待ち、乗り移らせてもらいました。シートのまま、足とお尻、肩部分を3人がかりで持ち上げてベッドへ、ベッドに乗れば大丈夫、怪我はしてません。

アスロックはセキュリテーが主な仕事なので、私の指示でシートを敷いてもらい無事に持ち上げる事が出来ました。女子だけでは無理なので・・・

新人さんと私、ベッドと車椅子の高さ、スライドシートの位置がほんの少し違っただけでも、体は傾いて落ちました。床に靴下の足が滑ったのが最大の問題でした。

慣れ始める今が一番危ないのです。ここ何日か、慣れのせいか危険な感じを他のヘルパーさんでも感じていた矢先です。

落ちたら最後、どうやっても自力では膝をつけないのでベッドに戻れません。

冷や汗ビッショリでした。

それでも何事もなかったようにお風呂をすませ・・・大慌てで精霊棚を作り、無事をお礼しました。


2022/7/12 火曜日

風君が不運にもコロナウイルスに

Filed under: 藤井風君 — patra @ 0:55:40


昨日の都城の公演が延期になり、引き続きの発表でコロナに罹り残り5回も公演中止になりました。

それでもファンは騒がず、風君の無事復帰、回復を祈る言葉でTwittrは埋め尽くされています。みんな待ち望んだ公演より風君を心配しています。チケットを持っていた人でも潔く諦め、温かいお見舞いの言葉です・・・ファンの風愛の深さに感動してしまいました。 

その風君も病床からファンを気遣かって丁寧に謝ってくださってました。

ファンの祈りが波動のウネリになって、彼に届きますね。

その波を感じるだけで幸せになれます。ゆっくりと養生してください。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.