2011/8/20 土曜日

異常気象

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:56:18

DSCN1316突然の雨と強い風で保険会社の部長さんが水濡れになって玄関口に現れた。
大変,お洒落なスーツがヨレヨレ・・・
上着を脱いでいただいて玄関口の帽子掛けにかけていただく。傘があっても横殴りの雨でどうしようも無いそうです。
私の用事を代行してお願いしているので申し訳なかった。

家にばかり閉じこもっていると分らなかったが今年のほうが湿気が多くあの暑い去年よりも辛く感じた!と美味しい葡萄を送ってくださった小島先生のお話だった。
が強い風と共に今度は冷気が吹き込み肌寒い。何?この気候は!

DSCN1312この葡萄を作っているお爺さんもかなりのお年なのだそうです。いつまで味わえるか・・・と先生の言葉。
いつもながら甘くて美味しい恵みに、有り難さが染みる。感謝。
寝違えて首が回らない私を揉み解してくださる看護師さんにもお裾分けしました。
そうそう,次々人が来て消防の防犯点検までありシェスタが全く出来なかった…結構,響く年令になったけど涼しいと凌げる。

大事なメールを見落としていた。まずい。


2011/8/19 金曜日

嬉しかった!

Filed under: 人物 — patra @ 1:10:45

DSCN1014昨日は昔の仕事をしていた時のディレクター黒田さんやカメラマン清家さん、仲の良かったアシスタントの親友、のんさんと繋がりました。
しかも憧れていた方々、ほぼ、皆さん優しく隠居を承認くださったではありませんか。有り難かった。

そしてお休みを言おうとおもったら知らない方が、でも共通のお友達を持つ方からオファーまでありました。
5月にfacebook を始めた時は、たったの3人でしたからね、大進歩といえるでしょう。
そのせいか,ブログが疎かになっています。
今日はTVのドラマを見ていたので時間がなくなったのですが海外組を心配させても何なので一言だけ。
人の気配ってやっぱり楽しい。


2011/8/17 水曜日

ブルーベリー三昧

Filed under: 友人 — patra @ 1:25:35

IMG_0849
DSCN1281最近になってメールを頂くように成った猫友達,ラノさんは、私がお会いした事がないブルーベリー農場の田川さんとお知り合いなのだそうです。
彼女も完食しました!と報告のメールでした。
やっぱり美味しかったと。

コストがかかっているだろうブルーベリーをタダで頂いてしまって申し訳ないのでしっかり食べてしっかり宣伝しましょう。
今は一人暮らしなので、しかもパンも太るので食べない私なのでジャム用の小粒のブルーベリーが、ほぼ半額とお安いのに残念です。ジャム以外に何か工夫出来ないか思索中です。

朝、電話を頂いたセントルイスの順子さんが、そもそも田川さんのブログを教えてくれたのでした。
「趣味が売れる迄に頑張れたのね〜」と喜んでいました。

バラバラの点のような接点が何時か。こうしてつながるのでしょうね。
最近クーラーを付けてしまったせいか、何だかだるい。人並みに夏バテしているようです。
朝起きたらメールが来てて、もっと沢山の点が繋がっている、と気がつきました。
夫々の友人達が夫々に繋がっていた!という事実!素敵だ。


2011/8/16 火曜日

ワインセラーが誤作動

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:42:14

気がつくのが遅かったのでワインセラーの温度が急上昇していた。今迄も誤作動を度々起こすので、これはきっと不良品かもしれない。
残念,大事なマルゴーがホットになってしまった。お湯割りの風邪薬にしかならない。ま、もう一切の贅沢は止めろ!ということだろう。
飲ませたかった友人も病気治療中なので飲めないし・・・

しかし通販で買う電気器具はどうもすぐ壊れる、そう思うのは私だけかな?
お直しも持ち込みだし、メンテナンスのサーヴィスがなければ意味が無いので昔どうりお店から買うほうがいいのかも。

ちなみにシャンパンと白は冷蔵庫の野菜室に常時入れてあります。
飲む寸前にワインクーラーで冷やす、という王道ですが保存するためのセラーは常時安定した温度15、6度を保っていて欲しい。

室温に左右されるのでは夏は特に注意しないと恐い。


2011/8/15 月曜日

ちょっと感激!

Filed under: 友人 — patra @ 15:15:44

DSCN1277ブルベリーをお試ししてください!クール便で送ります!そうメールを頂いたのが土曜日、そして届きました。美味しい,甘い,でちょっと感激です。花夢果夢カムカムと読みます。
昔、アメリカに住むネットフレンドのご紹介で田川さんを通じシアトルからブルーベリージャムをお取り寄せしていただきましたのがご縁です。
ほぼ10数年前です。目に良いと騒がれていたころ未だ紀伊国屋くらいでしか売っていませんでした。
田川さんはシアトルのブルベリー農場を取材され、その魅力にどっぷりと嵌られ、ついにご自分で農場も作ってしまわれた方です。
お久しぶり・・・とお声をかけたら「テストです」と送ってくださったのです。恐縮でした。
これからは「花夢果夢農場」からお取り寄せできるので大安心です。ブルベリー好きな方にお薦めです。田川さんはTVプロデユーサーで黒柳徹子さんのユニセフのお仕事をなさりながら、絵本も描かれこんなに美味しいブルーベリーにも夢を託していらしたのですね。理想の老後のお暮らしです。拍手。

facebook



© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.