2011/9/15 木曜日

招き猫タマの童話が届く

Filed under: 人物,友人 — patra @ 15:28:48

DSCN1688どんな童話か?というと何と「TAMA THE CAT」招き猫タマのお話を私の友人夢実人さんの英国のお友達Robert Ogden and Julia Prestonさんが書いた童話なんです。
DSCN1690
招き猫の由来に忠実に書かれています。イラストは残念ながら中国風です。(誰?井伊直孝らしい笑)
私の猫好きを知っているので「感想を聴かせて・・・」
そう書かれてました。
DSCN1689
英語ですけれど私でも読めて楽しかった。このお話は有名です。豪徳寺の門前に通りかかった井伊直孝が,ゲリラ豪雨に逢い樹木の下で雨宿り、その時目のあった猫に招かれ門前に入ると突然の雷。井伊直孝は危うく命拾い,其の寓話から招き猫神社が出来、右手は金運左手は人を招くといわれています。
ちなみに我が家の招き猫は,名人といわれた浅草の老人作(故人)
DSCN1706
DSCN1701遠慮しないで大きな右手にすれば良かったな!
だんだん大きくしなさい,と言われて、残念ながら其の侭になってしまったタマちゃんです。
ささやかの幸せは一杯ありました。


2011/9/14 水曜日

鰯と闘う!大発見

Filed under: 料理 — patra @ 22:13:44

届いた鰯が思ったより大きくて、またも焦る。鰯はウロコが無いのか薄いのか?ウロコは取ってあるのかも分らないツルツルの肌です。
けれどワタは取らなければ、と奮闘。
例に依って手が生臭くなってしまうので一人大騒ぎ・・・
一先ず塩焼でお昼に…食べれば美味しいのにな〜捌くのは大嫌い!今迄いつも老母がやってくれていた仕事だった。悪かったな〜
DSCN1693
DSCN1700
この頃,シェスタをしないと持たないのでベッドに横になる。
7時に起きて梅干しと生姜で煮て置いた鰯をお皿にのせただけで胸が悪く成る。しかし食べねばなるまい・・・うっぷ。
DSCN1697
昼寝の時に見た夢を反芻していたら重大な事に気がついた。
血液検査で「蛋白質」だけの数値が低かった訳は当たり前なのだ。

私の持病,先天性ミオパチーは筋肉にタンパク質を取り込めないのである。
低い数値で当たり前なのだ。
朝,焦って鰯を6匹も買ってしまい,今こうして2度も食べているのだが、これでは食べ過ぎだ。
医者も一つ一つの障害に精通している訳ではないから永年,言われ続けた「タンパク質が足らない」を少なくとも私の献立では考えなくとも良いのだった。

夢は知り合い達が暴食している夢だった。
気がついて良かった。
危うく今度は腎臓に負担をかけるところだった・・・
facebook



2011/9/13 火曜日

食べ記録14

Filed under: 料理 — patra @ 23:37:55

先週頂いた血液検査の一つ気になる所はタンパク質の数値が低かったこと!え〜〜と驚きます。自分ではかなり取ってるつもりです。
ヨーグルトに豆乳,チーズと果物のランチは昨日です。充分でしょ?
DSCN1675DSCN1632頂いたマロンパイだけの日もありますが
DSCN1616焼き鳥だって皮と砂肝と軟骨です。DSCN1642DSCN1662ポークソテーも食べてるし
DSCN1653秋刀魚もDSCN1673
食欲無い,と言いながら大好きな牛蒡天と海老天、これにたっぷりの野菜はモヤシとニラです。DSCN1685先生は大豆類と仰るけど毎日豆乳を飲んでほぼ2日置きにお豆腐食べています。
お米類を食べないので納豆は余り食べません。足らないのは玉子ですかね!
母は毎日食べてましたっけ。嫌いなんですよ玉子。これだな犯人は。


ギラギラの残暑

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:15:15

DSCN1678DSCN1682去年も酷い暑さだったが石の家だったこと、日陰だったことでやり過ごせていたようだ。
池之端では緑が陽射しで一段と鮮やかで,何だか目に痛い・・・この緑で覆われた池が枯れ始めると愈々晩秋の紅葉がはじまるのだが早く涼しくなってほしい。


2011/9/12 月曜日

中秋の名月

Filed under: 日々雑感 — patra @ 18:27:16

DSCN1667DSCN1668DSCN166918時からスカイツリーの横に出ました。徐々に昇っていきます。
そして名月を眺めながら秋刀魚で日本酒を頂きました。
DSCN1672
facebook



© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.