ギラギラの残暑
去年も酷い暑さだったが石の家だったこと、日陰だったことでやり過ごせていたようだ。
池之端では緑が陽射しで一段と鮮やかで,何だか目に痛い・・・この緑で覆われた池が枯れ始めると愈々晩秋の紅葉がはじまるのだが早く涼しくなってほしい。
去年も酷い暑さだったが石の家だったこと、日陰だったことでやり過ごせていたようだ。
池之端では緑が陽射しで一段と鮮やかで,何だか目に痛い・・・この緑で覆われた池が枯れ始めると愈々晩秋の紅葉がはじまるのだが早く涼しくなってほしい。
これにある方の音楽がついていたら凄く癒しになるな〜
猪子さんとチームラボの傑作です。
はみでちゃうのも直せない隠居です。百年なんて「ア」っと言うまです。
その頃日本はどうなっているのでしょう。
東京は海の底でしょうか・・・・
ロールブラインドを一日下げて過ごす。
真夏より暑さが応えるのは何故だろう・・・と毎年思う疑問。
もうあの2001年9月11日のテロより10年も経っているのか?とTVを見て驚く。
更に驚くことが池上彰の番組の中の危機管理の問題提起だった。世界中に張られている盗聴の為の装置,エシュロンが三沢基地にもある事実を放送していた事。
過去にただ一人アメリカに反論できた橋本元総理を失脚させるスキャンダルが公に成った理由が分った。アメリカ政府に不利益になるニュースを集め盗聴されているのでは日本の政治家等、傀儡同然、手も足も出ない木偶そのものだ。
日本人の甘さを痛感した夜・・・一言一句細心にして水も漏らさぬ用心をして更に注意深く・・・住み難い世界がどんどん広がる。
鵜呑みにはせずとも片隅に心して記憶しよう。
日、ローストビーフの残
月・冷や奴,枝豆
月・アボカドとマグロ
火・絶食日のヨーグルトだけ
水・鯵フライ
水・焼き鳥
木・残暑の冷やし中華,蒸し鶏胡麻ソース
冷蔵庫のストック,冷凍の素材を一応クリアー野菜もほぼ全部使いきりました。
金・鰊の煮物、いちじくを購入・・・
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.